団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

夏は市販のウーロン茶が飲みたいです。

2014-06-15 17:28:44 | 日記
昨日の午前中 スーパーへ出かけました。

私は仕事用として、Sメーカーのウーロン茶500ミリ・リットル1本税抜き151円を買い物カゴに入れました。
ところがそれを見たかみさんが「もったいない!買うなら小遣いを減らすよ!」と、宣うではないか!(苦笑)
そう言われる程、小遣いを貰っていません。(苦笑)
現役時代の5分の一ぐらいの小遣いで、中学生並みの小遣いです。(笑)

いつも仕事は自宅で作ったウーロン茶を持っていきますが、夏になると水のせいかも知れませんがまずくて飲めません。
そんなわけで、夏はSメーカーのウーロン茶の6本売りを安い時に購入するのですが、今年は安売りしないので1本づつ購入しています。

かみさんは私にはクレームを言いますが、台所に6本入りのレーズン・スティックというパンが消費期限が昨日で終わっているのにまだ4本も残っています。
かみさんはケチなので、5本入りとか6本入りのパンをよく買いますが、毎日1本ぐらいしか食べないので、どうしても消費期限切れのパンがいつも残りがちです。(笑)
やはりあまりにも古くなってしまったパンは捨てているようです。(苦笑)
私に厳しいなら自分にも厳しくして、いくら安くても消費できる分だけを買うようにすべきだと思います。
そう書いていますが、口に出しては言いません。
いらぬことを言うと、少ない小遣いをさらに減らされてはたまりませんから。(苦笑)





片恋って、片思いのことでしょうか?片思いなら、私は専門家の領域にいます。(笑) 片恋(PV)/さだまさし
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする