先日も定年退職者の心のあり方を書きましたが、
昨日ある方のブログを拝読していましたら、
定年退職後の生き方って、むずかしいです。
今年亡くなった、渡辺淳一さんの小説「弧舟」に、
『何もしない時間を持つことが強いて言えば健康法です。
深呼吸して静かに座り、自分の頭の働きを止めて、ただ無為になる。
そうすると落ち着いて意識もすうっと変わっていきます。
その後は、感性が研ぎ澄まされ、物事にとっても敏感になるから、
何でもスムースにできるようになりますよ~。』
という文章の一節があると書かれていました。
「何もしない時間」を持つ。
あえて何かしなければと思う必要はないようです。
辛島美登里 サイレント・イヴ
昨日ある方のブログを拝読していましたら、
定年退職後の生き方って、むずかしいです。
今年亡くなった、渡辺淳一さんの小説「弧舟」に、
『何もしない時間を持つことが強いて言えば健康法です。
深呼吸して静かに座り、自分の頭の働きを止めて、ただ無為になる。
そうすると落ち着いて意識もすうっと変わっていきます。
その後は、感性が研ぎ澄まされ、物事にとっても敏感になるから、
何でもスムースにできるようになりますよ~。』
という文章の一節があると書かれていました。
「何もしない時間」を持つ。
あえて何かしなければと思う必要はないようです。
辛島美登里 サイレント・イヴ