先日 かみさんがクモがいると言いましたので、ティシュでクモを捕まえてトイレに流しました。
しばらくしてトイレに入ったら水が流れっぱなしでした。

水を流す時勢いよくトイレのレバーを大の方へ上げたので、レバーが上に上がったままの状態でした。(苦笑)
どうしたら良いかわかりませんので、かみさんを呼びました。

かみさんが「水を止めなくちゃ」と言って、マイナス・ドライバーを取りに行きました。
写真の右にある丸い箇所にマイナス・ドライバーを当て、右に回すと水が止まりました。
その後、上がりぱなしだったレバーを定位置に戻しました。
かみさんが「覚えておきなさいよ!私がいなくなったら自分でしなくちゃいけないから」と、言いました。(苦笑)
家を補修するということは、こんなことも知っていなければいけないんだと改めて思いました。
まだまだ知らないことが多いと思いました。
平井坚LIFE is... Live
しばらくしてトイレに入ったら水が流れっぱなしでした。

水を流す時勢いよくトイレのレバーを大の方へ上げたので、レバーが上に上がったままの状態でした。(苦笑)
どうしたら良いかわかりませんので、かみさんを呼びました。

かみさんが「水を止めなくちゃ」と言って、マイナス・ドライバーを取りに行きました。
写真の右にある丸い箇所にマイナス・ドライバーを当て、右に回すと水が止まりました。
その後、上がりぱなしだったレバーを定位置に戻しました。
かみさんが「覚えておきなさいよ!私がいなくなったら自分でしなくちゃいけないから」と、言いました。(苦笑)
家を補修するということは、こんなことも知っていなければいけないんだと改めて思いました。
まだまだ知らないことが多いと思いました。
平井坚LIFE is... Live