団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

「お父さん!」と呼ばれる男性は多いのでは?

2011-10-13 08:24:00 | 日記
先日スーパーで「お父さん!」と大声で呼ばれている60代近くのおばさん(失礼)がみえました。
私は家内の声と違うので振り向きませんでしたが、「お父さん!」と呼ばれる人はこのスーパーにみえる男性の中でも何名もみえるのに、このおばさんはと思ってしまいました。
私も家内に”お父さん”と呼ばれていますが、子供達がいた頃はなんとも思いませんでしたが、家内と二人になった今は少し違和感を感じます。
家内に私はあなたのお父さんではない!と言いたくなることもありますが、今更 名前で呼ばれても気恥ずかしい。
家内も改めてお父さん以外の名前で私を呼ぶのは抵抗があるでしょうから、よしとしようと思っています。
こういう私も家内の名前を呼ばないですね!
狭い家で二人しかいないので、名前を呼ばなくてはいけないケースがほとんどないからかも知れませんが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おじさん!」と呼ばれて、... | トップ | 元仕事先の同僚との食事会で。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事