天王寺
6月15日、根津神社・谷中墓地周辺を歩きました。6月13日も来たのですが、雨ですぐ帰りました。
約60年目の6月15日、安保反対運動の渦中で樺美智子さんが亡くなった日です。
そして今日、国会では、"共謀罪"が強行採決されました。
ウォーキングの後、国会に行く予定でしたが、予想以上に暑く、時間もかかり、疲れて行きませんでした。
前回、根津神社は行けなかったので、地下鉄南北線の東大前で降りて、根津神社に行きました。
東京聖テモテ教会 根津神社・仁王門
根津神社拝殿 乙女稲荷神社
根津神社は、初めてです。想像していたよりはるかに立派で驚きました。
谷中霊園・墓地は広大です。
江戸時代、感応寺(現・天王寺)境内で富くじが行われ、大変に賑わったそうです。落語の「富久」などが有名です。
一乗寺・日蓮宗 大行寺・日蓮宗
愛染寺自生院・新義真言宗 愛染かつらの縁とか
感応寺・日蓮宗 大雄寺・日蓮宗
龍王院・日蓮宗、「クロネコヤマトの面白いロゴを見ました。 妙雲寺・日蓮宗
多宝院・真言宗 谷中吉祥天 総持院・天台宗
総持院・谷中不動尊 西光寺・新義真言宗
東京七面山・日蓮宗
安産飯匙(しゃもじ)祖師堂
長久院・真言宗 庫裏 本堂
大泉寺・天台宗
法蔵院・天台宗 金峰寺・天台宗
本妙院・日蓮宗 久成院・日蓮宗
正行院・日蓮宗 日本美術院
躰仙院・日蓮宗 浄延院・日蓮宗
瑞 輪 寺・日蓮宗 日新上人が幼少期の徳川家康の教育をし、徳川家家紋をいただいたそうです。
一帯に、日蓮宗のお寺が多いのはこのためと思われます。
客人稲荷
釈迦が菩薩の姿となって現れると言われ、法華経の御守護神で、商売繁盛、千客万来、我々に救いの手を示す神様と言われます。
頤神(いしん)禅院・臨済宗 付近にこんなお店が
蓮華寺・日蓮宗 日荷大上人安置(足腰病守護と六三除(虫封じ)
近宝庵
領玄寺・日蓮宗
妙圓寺・日蓮宗 妙法寺・日蓮宗
長久寺・日蓮宗 福相寺・臨済宗
全正庵・臨済宗国泰寺派
山岡鉄舟墓・碑 三遊亭円朝墓・碑 山田良政碑(中国革命支援孫文が贈る)
弘田龍太郎[「しかられて」などの作曲家] 天龍院・臨済宗妙心寺派
本通寺・日蓮宗 龍谷寺・日蓮宗
龍谷寺・日蓮宗・たんほとけ 明王院・真宗大谷派
永久寺・曹洞宗 山猫めをと塚(仮名書魯文)
観智院・真言宗
養泉寺・日蓮宗
常在寺・日蓮宗 すぺーす小倉屋 登録有形建造物
功徳林寺・浄土宗 長安寺・臨済宗
了ごん寺・天台宗
養伝寺・日蓮宗 養伝寺・谷中御廟
観音寺・真言宗 大師堂
赤穂浪士縁の塔 水子供養塔
加納院・新義真言宗
本立寺・日蓮宗 安立寺・日蓮宗
興禅寺・臨済宗 大圓寺・日蓮宗、笠森お仙と鈴木春信の碑
大圓寺、笠森お仙と鈴木春信の碑
立善寺・日蓮宗
みしま地蔵尊、昭和20年3月4日の空襲200名が死亡したことを痛み建立されました。 東京成田山別院
岡倉天心記念公園 天心記念堂
長明寺・日蓮宗 1682年銅鐘
長明寺・累徳塔 谷中銀座街にこんな看板が
宗林寺・日蓮宗
海蔵院・臨済宗 霊梅禅院・臨済宗
龍泉寺・日蓮宗 龍泉寺・常泉堂
朝倉彫塑館・休館
経王寺・日蓮宗 大黒天
天 王 寺・天台宗 本堂 大仏
天王寺はかつては日蓮宗の感応寺というお寺でしたが、江戸幕府の弾圧を経て天台宗となったそうです。
広大な境内に、五重塔など大伽藍を誇っていたそうです。
護国殿
天王寺内 檡木(たくぼく)禅道場(天王寺とは別の施設)
安立院・臨済宗
本行寺・日蓮宗・月見寺
延命院・日蓮宗 大椎の木
啓運寺・法華宗
養福寺・真言宗豊山派
谷中銀座の賑わい
本授寺・顕本法華宗
南泉寺・臨済宗妙心寺派 法光寺・法華宗
花見寺修性院・日蓮宗、日暮らしの布袋尊 延命地蔵尊
浄光寺・真言宗、雪見寺
銅造立像(1691年)・座像地蔵(1809年)
諏訪神社
御巌山
末広稲荷・銭降稲荷
源為朝の山車庫
西日暮里公園 公園内の道灌山を紹介する浮世絵と銅像・環
青雲禅寺・臨済宗興聖寺派、花見寺 馬琴の筆塚
----------------------------------------
冒頭に触れましたが、6月15日、共謀罪が強行採決されました。
共謀罪の一番の危険性は、「内心・良心の自由が侵される」、「無辜の市民が逮捕される」ことではありません。
「犯罪を未然に防ぐ」という理屈で、すべての市民生活を日常的に監視できるようにしたことです。
今日でも既に、インターネット情報やメールのチェック、電話の盗聴、防犯カメラのチェックとうは行われていると思います。
ITについて詳しいことを知らない私でさえも、SNS等のチェックはいとも簡単になされていると思います。
谷中周辺の散策は、思っていた以上に時間がかかり、その上、気温も予報を超えてはるかに高く、
西日暮里駅に着いた時は、既に5時をはるかに過ぎ、疲れてしまったので、国会はあきらめ、帰りました。
谷中周辺は、寛永寺ほどの大寺院はありません。瑞輪寺と天王寺は大きなお寺です。
天王寺は元は日蓮宗のお寺だったそうですが、江戸幕府によって寛永寺と同じ天台宗に改宗されたそうです。
その名残でしょうか、谷中周辺には、たくさんの日蓮宗のお寺と法華宗のお寺が残っています。
天王寺の大仏、本堂もお薦めです。
西日暮里駅徒歩5分の処に、西日暮里公園・諏訪神社・定光寺があります。
この三つは、鬱蒼とした林の中にあります。お薦めのポイントです。
私は、結婚前この近くにしばらく住んでいました。窓を開けると、お墓が見えました。
今では、そのアパートがどこにあったのか、まるで見当もつきませんが、ずいぶんと懐かしく感じました。
人の街歩きの楽しみ方はいろいろですが、谷中銀座の人の多さ・外国人の多さも目につきました。
かき氷屋の前に長蛇の列がありました。どうもガイドブックなどで紹介されているようでした。
今回は私は、時間も無かったので素通りでした。
アジサイの花がたくさん咲いていましたが、この日は晴れ、あじさいの花は目立ちませんでした。 【終わり】