とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ブリッツェン】12/7 朝日チャレンジカップ(G3)特別登録

2013-12-01 20:05:57 | 殿堂馬
ブリッツェンは、朝日チャレンジカップに特別登録しています。
登録馬は23頭。ハンデ戦ですが、おそらく収得賞金順で上位のブリッツェンは問題なく出走できるはずです。

ただし、本当に出走に踏み切るかどうかはブリッツェンの状態次第。
もしも使うとなれば、休み明け3戦を消化して中一週での輸送競馬、しかも1800mの重賞挑戦になりますので、週明け以降の調子を良く見極める必要があるでしょう。
(登録メンバーだけを見れば、結構やれそうな気もするのですが…(^_^;))

現時点では、一応出走態勢を整えるべく、土曜、日曜と坂路で16~17秒程度を乗られているようですが、最終的に二ノ宮調教師がどう判断するのか、引き続き新しい情報に注目していきたいと思います。
(もしも出走したら、一生懸命応援するのはいつもどおりです(^_^))

■12/7阪神11R 朝日チャレンジカップ(G3・ハンデ・芝1800m)登録馬
アルキメデス、エアラフォン、カルドブレッサ、カワキタフウジン、キングストリート、クラウンレガーロ、ゲシュタルト、コアレスドラード、コスモファントム、ゴットフリート、スマートギア、ダイシンプラン、ダノンプログラマー、タマモベストプレイ、テイエムイナズマ、ハナズゴール、ヒストリカル、フェデラリスト、ブリッツェン、マイネルラクリマ、マックスドリーム、ミキノバンジョー、ラウンドワールド

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】もうワンパンチ欲しい。。。 レース後関係者コメント

2013-12-01 18:12:38 | 引退馬
長良川特別で8着となったゴッドフロアーの関係者コメントです。

◇丸山騎手のコメント(抜粋)
「未勝利を勝った時よりも馬は数段良くなっていますね。ただ、自身のリズムを大切にしたい馬ですし、あまりテンから気合いをつけていきたいくないタイプ。多頭数になってくると、どうしても位置取りが悪くなってしまいますので、チークピーシズ着用はアリかもしれません。直線はそれなりに伸びてくれたものの、ゴール前では他馬と同じ脚色になってしまいました。」
◇松永調教師のコメント(抜粋)
「それなりにゲートを出てくれたのですから、もう少し前につけて行っても良かったでしょうか。前走以上に控える恰好になりましたから。勝ち馬はその後ろだったとは言え、さすがにあの位置からでは厳しくなってしまいます。」
-----

丸山騎手はゴッドフロアーの成長を認めつつも、更に上を目指すなら「もうワンパンチ欲しい」という感想。松永調教師は、「さすがにもう少し前につけてくれなければ…」という感想です。
何となく二人のコメントがすれ違っている気がしますが、まあ、思った以上に負けた時はこういうものですよね(^_^;)

では、私自身はどう思っているかというと、今日のレースを見る限りでは“もう一段力をつける必要がある”、つまり、丸山騎手に近い感想を持ちました。もちろん、松永調教師の仰るように、『もう少し前につけられれば楽に競馬が出来たかも』とも思いますが、それはもっと際どい勝負に持ち込めていた時の感想では?という気がしています。

いずれにしても、ゴッドフロアーにはまだ課題があることがハッキリしました。
このあとに関しては、松永調教師が、「トレセンに戻ってから、馬の回復、年末の出走状況を含めてじっくり考える」とのことですから、休養を挟むかどうかも含めて、ひとつずつ着実に階段を昇れるよう導いて頂ければと思います。
なーに、ちょっと負けたからといって、慌てる必要はありません(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】勢いつかず末脚不発。。 長良川特別8着

2013-12-01 15:27:45 | 引退馬
中京10R 長良川特別に出走したゴッドフロアーは8着に終わりました。

【レース内容】
まずまずのスタートからリズムを確かめるように後方の位置取りに。
道中は後方2番手。3コーナーから徐々にペースが上がり、あわせてゴッドフロアーも勢いをつけるように追い出しに掛かりましたが、スンナリと加速がついた勝ち馬と対照的に、ややモッサリとした動きで直線へ。
直線ではしぶとく最後まで脚を伸ばしましたが、最後方から8着まで順位を上げるのが精一杯でした。
-----

ゴッドフロアー、前走では鋭い末脚を発揮してくれたのですが、今日は意外に切れませんでした。
勝ったトーセンギャラリーは最後方からの競馬でしたが、4コーナーから直線入り口で楽々とポジションを上げての見事な差し切り勝ち。同じような位置からモタついてしまったゴッドフロアーとは対照的な競馬でした。

今日は平均ペースでレースも流れていましたし、道中で特に不利があったわけでもありません。
そんな中、(トーセンギャラリーが上のクラスの実績馬とはいえ)これだけ差をつけられては言い訳も難しいですね。
細かいことは色々あるでしょうが、今日のところは力が足りなかったということでしょう。

とは言え、今日の1、4着馬には前走で先着しているわけですし、今日だって着差ほど負けているわけではありません。
勝つ可能性も含めて期待をしていた以上、口惜しいのは当然ですが、これが長期休養明けから間隔をつめて使ってきた3戦目ですから、目に見えない疲れがあったとしてもおかしくないでしょう。

ひょっとすると、今年のゴッドフロアーのレースはこれで見納めかもしれませんが、彼女はまだ成長途上の3歳ですから、この一戦の結果にへこたれることなく、次のチャレンジに向けて頑張って欲しいと思います。
(レース後の状態次第でしょうが、年内もう一戦の可能性もあるのかなぁ…)

■12/1中京10R 長良川特別(500万下・芝2200m)・良
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 ○ 3 トーセンギャラリー(牡4) 57.0 北村友一 2.13.8
2 ▲ 15 タイセイドリーム(牡3) 55.0 川須栄彦 2.13.8
3 △ 10 マルケサス(牡4) 57.0 松田大作 2.14.1
4 △ 11 ダイシンハンター(牡4) 57.0 高倉稜 2.14.3
5 - 1 フェアープライド(牡5) 57.0 M.バルザローナ 2.14.4
8 ◎ 6 ゴッドフロアー(牝3) 53.0 丸山元気 2.14.5

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013・当歳募集馬(2)  ベイビーローズ’13

2013-12-01 05:30:32 | イベント・募集馬検討
今日は、グレイスフルソング'13とともに当歳募集になっているベイビーローズ'13を紹介します。
(これで、展示会で会った“募集馬”の紹介は終わりです。次回以降は繁殖牝馬と種牡馬の紹介を予定しています。)

■ベイビーローズ'13(牝)
 募集総額:1200万円(400口)
 父:ネオユニヴァース、母父:シングスピール
 栗東・小崎憲厩舎
 母ベイビーローズは注目のシングスピール肌。母娘2代で栗東・小崎厩舎に所属。







手前がグレイスフルソング'13、奥がベイビーローズ'13。2頭とも落ち着いたものです。


グレイスフルソング'13の記事でも書きましたが、この馬も可愛さ、人懐っこさで言えば相当なものですね。人間に擦り寄ってくるという意味では、グレイスフルソング'13よりもこちらでしょうか。

まあ、その話と競争能力とは直接関係ないかもしれませんが、見た目の印象、馬格とか胴伸びとか全体のバランスとか、そういった部分でも、(現時点では)どちらかと言うとベイビーローズ'13が上のような気がしました。
馬の形はこれからどんどん変っていくとは思いますが、写真で見ても、しっかりしたいい牝馬ですよね。

では、木村さんのコメントです。
「バランスが良くて伸びやかな馬体をしている牝馬です。ネオユニヴァース産駒ですが、気性も落ち着いていて従順なので手がかかりません。動きも柔らかくて馬格も充分なので、これはもしかしたら大穴かも…と思わせる存在です。」

この馬は、ベイビーローズ出資会員の種牡馬選定アンケートにより誕生した経緯もあり、何となく“ベイビーローズ出資者のもの”という印象があったのですが、よく考えると、普通に誰でも出資が出来る馬なんですよね。
私自身は(一般論として)ネオユニ牝馬にピント来ないところもあって、あまり出資対象として真剣に考えていなかったのですが、今回実馬を見て予想以上に良かったので考えさせられました。

とはいえ、“チョットいいなぁと思った馬は速攻で全部買う”というわけにもいきませんし、幸か不幸かグレイスフルソング'13よりも残口に余裕がありますので、しばらくはこのまま成長を見守ることになりそうです(^^ゞ
で、来年以降さらにいい馬に育っていったら…。
それはもう、その時に改めて考えるしかありません。
なんだか節操が無くて汗顔の至りですが、実馬を見てしまうと、そういう気になることもあるんですよねぇ(^_^;)

*出資はあくまでも自己責任でお願い致します(^_-)-☆
*文中の引用コメントは私の記憶に基づいて書いていますので、ニュアンスの違いなどは全て私の責任ですm(_ _)m

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする