とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

二日酔いの時には軽くそばでも…(^_^;) @大森・ゆう月

2013-12-18 06:09:51 | うまいもの
久しぶりに大森ランチバトルのお話を。
最近、勝手にランチバトルで紹介してきた、定食系の“まるやま”さんや“福来食堂”さん、マーボー麺の“満福”さんや天丼の“天冨久”さんで提供されるランチは、いずれもアッサリ食べられるタイプではありませんでした。

確かにガッツリとランチを食べて、『午後からモリモリ頑張るぞ!』的な気分の時はそれでも良いのですが、大人になると前日の飲み過ぎ(など(^_^;))が原因で、どうにも脂っこいものは食べたくない日もあるわけです。
で、そんな時にとても便利なのは、やはりお蕎麦屋さんだったりするわけでして。(日本人ですからねぇ(^_^))
ということで、今日は大森地区では有名な蕎麦屋の“ゆう月”さんを紹介します。

ゆう月さんは、おそらく以前にもこのブログに登場していると思いますが(多分)、その時はおそばと丼もののセットランチを紹介したのではと思います。ただ、それだと“二日酔いに合うライトなそばランチ”になりませんので、今回は、あえて“中もりそば”をレポートしてみたいと思います。

では早速、こちらが中もりそば(700円)です。


あれ?なんか、だいぶ大盛りっぽく見えますけど、大丈夫ですかね…。


はい。実は、このそば屋は昔から盛りがいい事で有名でして、中もりを頼むと普通のお店の大盛り以上のおそばを食べることが出来ます。そして、中もりそばから50円増しの大盛りを頼むと、お店の人が「“本当に大盛り”ですけど大丈夫ですか?」と確認するほど大量のおそばが運ばれてくることになります(^_^;)
写真だけだと伝わらないかもしれませんが、普通の男性ならば、中盛りでも充分以上にお腹が一杯になりますので、もしも大盛りを頼む時は、それなり以上の覚悟をして注文して頂ければと思いますm(_ _)m

ちなみに中盛り以上を注文すると、そばつゆも予備を用意してくれたりします。


さて、肝心の味についてですが、これがまた比較的上品でオーソドックスなおそばで、コシがあってのど越しも良いのでツルツルと美味しくすすり上げることが出来ちゃいます(^_^)

まあ、そりゃあそうですよね。
この量で、もしもそばが不味かったら、とてもじゃないけど最後まで食べる気になりません。。
要するに、ゆう月さんは700円ぽっちでお腹一杯になるまで美味しいもりそばが食べられるのですから、そば好きにとっては非常にありがたいお店と言えるでしょう!

ん?あれれ??。。なんか変だぞ。。。
そう言えば、今日のレポートは“二日酔いのときでもさっぱり食べられるライトなそばランチ”、というふれこみだったのに、“中もりなのにグゥの音も出ないほどお腹が一杯になるそばランチ”の話になってしまいました(^_^;)
まあ、細かいことは忘れて頂くとして、要するに、二日酔いの人は普通盛りにしておけば良いだけなのかもしれません。
(こういう時に、サラッと普通盛りを頼める大人に…早くなりたい(笑))


ゆう月 (ゆうづき)
品川区南大井3-35-7 フェニックス大森 1F
03-5762-4141

 応援クリック励みになります!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする