goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【レトロクラシック】まさかの外枠(/_\;) 1/11中山5R 枠順&予想

2015-01-10 11:51:56 | 引退馬
■1/11中山5R 3歳未勝利(牝・芝1600m) 12:15発走



◎ レトロクラシック
○ ワラッチャオ
▲ エクストラペトル
△ ラトゥール
△ ステイハッピー
△ ランデックヒルズ
△ マインドシフト
△ エスティエッキー

枠順を見た瞬間、正直なところ脱力感が…(/_\;)
もちろん、これで勝てないと決まったわけではありませんが、力が接近している馬どうしのレースだと、中山芝1600mの外枠は致命的と言って良いほど不利が大きいですからねぇ。。
(何しろG1レースが移されるほどアンフェアなコースですから…)

とは言え外枠に入る可能性があることは事前に分かっていましたし、レース前に諦めるようなことでは、元々「勝ちに行く」などと言える立場ではなかった事になります。 ここはしっかり実力を出し切って、多少の不利は克服するしかありません。
どうなんでしょう? 個人的にはもしも内枠に入っていたら7~8割は勝つチャンスがあると思っていましたが、14番枠となったことで、勝つかどうかは五分五分になった…ぐらいの感覚ではないでしょうか。

勝つ確率が5割あるのですから(勝手にそう思っているだけですが)、当然ながら本命はレトロクラシックです。
対抗は10頭もいる前走掲示板組の中からになりますが、中山マイルの大外枠から0.3秒差4着に頑張ったワラッチャオ、単穴には距離延長がどうかも51kgが不気味なエクストラペトルと1枠の2頭を並べてみました。
まあ、この時季の芝の未勝利戦には勝つつもりの馬が集まってきますので、何だかんだと言いつつも、出走メンバー全てにそれほど大きな力の差は無いのでしょう。(印もたくさんつけたくなっちゃいます(^_^;))

そんな中でレトロクラシックが外に回ったことで、混戦模様に益々拍車がかかりましたが、レトロクラシックにはそんな不安を吹き飛ばすようなレースを期待したいです。
明日は、出資者として応援し甲斐のあるレースになりました(^_^)

 応援クリック励みになります!
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ミスペンバリー’13】ついに520kg越えました(^_^;)

2015-01-10 05:49:16 | 引退馬
吉澤ステーブル在厩のミスペンバリー'13は、角馬場でのダク・ハッキング2000mの準備運動後、おもにBTCの直線ウッドチップ馬場でハロン20~22秒ペースのキャンター1~2本を消化しています。
12月中旬測定の馬体重は521kg、体高160cm、胸囲181cm、管囲は19.3cmです。

◇廣島場長のコメント
「先月後半までは一週間の運動量に強弱をつけて体質と体力強化を図り、現在はハロン20秒ペースを強化ラインとして各コースを併用しながら。調教段階が上がる中でも目立った疲れはなく、しっかりと飼葉を食べることで順調に馬体の成長が進んでいます。気性面では乗り手への従順さに変わりはないものの、最近になってやや気を張るような面が見受けられますので、これを走りの前向きさにつなげていけるよう取り組み、さらなる向上をめざします。」
-----

能力、素質の高さは間違いなく、その面での心配は何もないミスペンバリー'13ですが、唯一と言って良い“気になるポイント”だった馬体重が、ついに520kgを越えてしまったようです。
測定されたのは約一か月前の12月中旬ですから、今はもう少し増えているかもしれませんね(^_^;)

実は、昨年11月の展示会で500kgを越えているという話を聞いたとき、『育成場では530kg程度まで、競馬をするのが500kg台ぐらいに収まれば』と思ったのですが、この調子だともう少し大きくなる覚悟もしておいた方がいいかもしれません。
動きに重たさが無いとか、全体のバランスがいいとか、脚元に気になる点が無いとか、そういう事はプラスポイントではありますが、兄たちも決して脚元頑丈というわけではありませんし、そろそろサイズ的には固まって欲しいのが本音ですm(_ _)m
*展示会の感想記事はコチラ→『[広尾TC展示会報告3]ミスペンバリー’13』

という心配事はありますが、全体として本馬への期待が高まっている事には変わりありません。
本当のところはもう少し調教が進んでみないと分かりませんが、ミスペンバリー'13には、従来のディープインパクト産駒のイメージを突き抜けて、欧州の超一流馬のようなスピードとパワーを兼ね備えた馬になる可能性があると思っています。
来年の今頃、牡馬クラシック出走に向けて、夢が大きく膨らんでいることを期待したいです(^_^)


【吉澤ステーブルでのミスペンバリー'13 : 公式HP(12/26更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グレイスフルソング’13】グングン成長中です!

2015-01-10 05:29:45 | 引退馬
木村牧場在厩のグレイスフルソング'13は、12月下旬に坂路でハロン20秒ペースを消化。現在は、おもに屋内ダートコースでの軽いキャンター2000mを乗り込まれています。1/6測定の馬体重は478kgです。

◇川嶋担当のコメント
「引き続き馬自身は元気にしてくれていますが、年末年始は猛吹雪により坂路が使えなかったため、数日ほどウォーキングマシンのみで小休止。すでに5日から周回コースを交えて立ち上げていますので、来週からは再び坂路を併用して進めていけるものと思います。飼葉をよく食べて体重が増えてきており、毎日見ていても大きく成長してきているのが分かるほど。この調子で日々のトレーニングを重ね、力強さを身につけていきたいです。」
-----

昨年11月の展示会でも話題に出ていましたが、グレイスフルソング'13の成長ぶりはなかなかスゴイですね。
以前はどちらかというと小柄でゴロンとした体つきだったのが、胴に伸びが出て格好良いバランスになってきましたし、馬体重も480kgに届こうかという勢いで、もう決して『牡馬としては小柄』とは言えない立派さになってきています。
1歳から2歳にかけて大きく変わってくる馬は能力的にも優れていることが多いですから、そちらの面でもとても楽しみですね。

このまま順調にトレーニングを消化して、あと半年もすればデビューが気になる時季がやってきます。
その頃に、今以上の期待感を持てる馬になっていてくれたら嬉しいですし、きっとそうなってくれるような気がします(^_^)


【ファンタストクラブ内木村牧場でのグレイスフルソング'13 : 公式HP(12/26更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード’14】引き続き健康に過ごしてください(^_^)

2015-01-10 05:13:45 | 引退馬
木村秀則牧場在厩のステラリード'14は、引き続き昼夜放牧を中心とした管理となっています。

◇木村担当のコメント
「以前は馬体をゴロンと見せる感じでしたが、このひと月で胴伸びが進み、また、脚も長くなり、全体の印象をスッキリと見せるようになってきました。ようやく本馬の成長が本格的に始まったということでしょうか。母の切れ味の原動力にもなった奮い立つような気性を持っていながらも、手入れの時などは大人しく、特に扱いが難しくはありません。風邪をひく馬がいる中で、本馬は元気いっぱい。この調子でさらに大きく育って欲しいです。」
-----

ようやく1歳を迎えたばかりなので、特に注文するところはありません。
この一ヶ月も元気に過ごしてくれてたようですし、馬体の成長も順調のようですから、この先も引き続き風邪などひかず健康に、今のペースで充分な運動量を確保して頂ければと思います。
一年後に本馬がどのような姿になっているのか、そんなことを想像するのも楽しいものです(^_^)


【木村秀則牧場でのステラリード'14 : 公式HP(12/26更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする