宇治田原優駿ステーブル在厩のゴッドフロアーは、現在はトラックでの軽いキャンター2000m、坂路でのハロン18秒ペースのキャンター1本を消化しています。27日測定の馬体重は522kgです。
◇多賀厩舎長のコメント
「目方が示すように馬体の回復も悪くないですし、心身ともに蓄積された疲れや苦しさのようなものは特に感じられません。厩舎サイドとも確認を取り合い、『どれくらい休ませて、どのタイミングで時計を出し始めるかを検討している』ところ。経験豊富な古馬ですし、過度の負荷になるようなこともなさそうですから、土曜日だけ時計を1つ2つ速めてみようかとも思っています。」
-----
宇治田原優駿に移動してからも、特に問題なく過ごしてくれているようです。
現時点で次のレース選択云々を言うのは難しいですが、この感じだと、少なくとも休みが長くなる可能性は低そうです。
とりあえずは、馬の調子に合わせて速めを織り交ぜながら、帰厩のタイミングに併せて態勢を整えつつ、相手関係なども考慮しながら目標レースを絞っていくイメージでしょうか。
何にしても、次走かその次ぐらいでは、このクラスでもやれる目処を立てたいところです(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
めざせ毎日更新!応援クリック励みになりますm(_ _)m
◇多賀厩舎長のコメント
「目方が示すように馬体の回復も悪くないですし、心身ともに蓄積された疲れや苦しさのようなものは特に感じられません。厩舎サイドとも確認を取り合い、『どれくらい休ませて、どのタイミングで時計を出し始めるかを検討している』ところ。経験豊富な古馬ですし、過度の負荷になるようなこともなさそうですから、土曜日だけ時計を1つ2つ速めてみようかとも思っています。」
-----
宇治田原優駿に移動してからも、特に問題なく過ごしてくれているようです。
現時点で次のレース選択云々を言うのは難しいですが、この感じだと、少なくとも休みが長くなる可能性は低そうです。
とりあえずは、馬の調子に合わせて速めを織り交ぜながら、帰厩のタイミングに併せて態勢を整えつつ、相手関係なども考慮しながら目標レースを絞っていくイメージでしょうか。
何にしても、次走かその次ぐらいでは、このクラスでもやれる目処を立てたいところです(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

ノーザンファーム天栄在厩のレトロクラシックは、おもに周回コースでのハッキングキャンター2000~3000mを消化しています。
◇木實谷担当のコメント
「脚元は問題ありませんが、まだ全体的な筋肉疲労が抜けきらない状況。当面は回復の促進に専念したいです。目標レースから逆算すると、帰厩はざっと3月上旬頃。5週間前後のこちらでの調整期間でどこまで状態を戻し、コンディションを上げられるかにかかってきます。」
-----
少し休んだので完全に元気になった、というワケにはいかないようです。
牝馬でありながら使い込んでも身体が減らないのは素晴らしいことですが、理想より一戦多かった前走であれだけ頑張ったのですから、多少の疲れが残るのは致し方ないところでしょう。
ノーザンファーム天栄では2月一杯をかけてリフレッシュと下地作りをすることになりますが、帰厩後の目標がハッキリしているので、牧場サイドも我々のような出資者も、ある意味同じ目線、意識で応援できていいですね。
あと1ヶ月半の間にしっかりリフレッシュすること、そして、少しでも成長して戻ってきてくれることを期待したいです(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
めざせ毎日更新!応援クリック励みになりますm(_ _)m
◇木實谷担当のコメント
「脚元は問題ありませんが、まだ全体的な筋肉疲労が抜けきらない状況。当面は回復の促進に専念したいです。目標レースから逆算すると、帰厩はざっと3月上旬頃。5週間前後のこちらでの調整期間でどこまで状態を戻し、コンディションを上げられるかにかかってきます。」
-----
少し休んだので完全に元気になった、というワケにはいかないようです。
牝馬でありながら使い込んでも身体が減らないのは素晴らしいことですが、理想より一戦多かった前走であれだけ頑張ったのですから、多少の疲れが残るのは致し方ないところでしょう。
ノーザンファーム天栄では2月一杯をかけてリフレッシュと下地作りをすることになりますが、帰厩後の目標がハッキリしているので、牧場サイドも我々のような出資者も、ある意味同じ目線、意識で応援できていいですね。
あと1ヶ月半の間にしっかりリフレッシュすること、そして、少しでも成長して戻ってきてくれることを期待したいです(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
