先週はキングエルメスが土曜日のスワンステークスで1年半ぶりに実戦に復帰、結果、二桁着順に敗れたのは残念ではありますが、北村友騎手の評価は着順ほど悪くなく… なのですが、レース後に歩様が乱れたとの話がありましたので、まずは脚元の無事を祈るのみという状況になっています。(神さま何とかお願い致します!m(_ _)m)
日曜日にはアスゴッドが東京の芝1400m戦に出走、前走の内容から勝利を期待したものの結果は5着。。あくまでレース後の様子次第ながら、次走では、いよいよ本命のダートに矛先を向けて初勝利をめざすことになりました。個人的に、この馬はダートでは絶対に強いハズ…と考えていますが、果たしてどうなるか楽しみです。
さらに、日曜京都の7レースにはマジックブルーとジーベックが出走、マジックブルーが後方待機からの追い込みという、新たなスタイルであわやの2着に突っ込んでくれました。人気では上位だったもう一頭のジーベックが不可解な大敗を喫してしまったので、手放しで喜ぶ雰囲気ではなくなってしまいましたが、初勝利を飾った春先からは明らかに成長していると思いますし、(次走がいつになるかは分かりませんが)いずれ近いうちに1勝クラスを卒業してくれそうです。
今週の予定はと言いますと、まずはブルータスが福島のダート1700m戦で初勝利をめざします。ブルータスもアスゴッド同様、能力の高さは間違いないと思うものの、ワンペースの走りで芝だとキレ負けが心配なタイプ。母エンパイアブルーの戦績からも、ダート替わりが悪いとは思えませんので、何とかここで初勝利をモノにして欲しいと思います。
そしてもう一頭、2日の東京最終レースにはテラステラが出走します。先週の4頭もそうでしたが、このところ勝つチャンスありと思える馬たちが今ひとつ奮ってくれず、何と7月以降勝利から遠ざかってしまっていますので、実績と実力のあるテラステラには、休み明けいきなりでも好走以上を期待したい! いやホント、ブルータスとテラステラで最低1勝を願っていますm(゚- ゚ )カミサマ
ちなみに4日にはバスラットレオンの引退レース、JBCスプリントが控えていますが、一応、再来週のレース扱いになりますかね。まあ、バスラットレオンについては書きだすとキリがないワケですが、今はとにかく無事にラストランを終えてもらうこと、そして良い落ち着き先に…と、それだけを願っています。あ、もちろんラストランでの好走も!
それから、11/2には2025・2026年2歳追加募集馬への申込みが解禁されます。
今のところ高額マル外馬を中心に前向きな出資検討をしていますが、現役各馬の調子が今ひとつなので…。と、今さらそれを気にしていても何ともなりませんので、冷静に、きちんと考えをまとめて2日を迎えたいと思います。
**出資馬の状況**
**2024年総合成績**