gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山田火砂子監督『筆子・その愛 ━天使のピアノ━ 滝乃川学園物語』

2022-10-11 07:43:20 | 日記
 山田火砂子監督・製作総指揮の2007年作品『筆子・その愛 ━天使のピアノ━ 滝乃川学園物語』をDVDで観ました。
 サイト「ウィキペディア」の「あらすじ」に一部加筆修正させていただくと、
「滝乃川学園の倉庫に眠る、天使のエンブレムが設えられた1台のピアノ。ピアノは語る。自らの主だった一人の女性の物語を。
肥後国で生まれ育った、その少女は隠れキリシタンの弾圧の中で同じ「人」が虐げられる現実に疑問を抱き心を痛める。後に少女は海外留学を経験し華族女学校の教師(常盤貴子)となる。さらに鹿鳴館にて才媛としてその名を馳せ、大村藩の家老職を代々務めてきた小鹿島家に嫁いだ。
 しかし彼女を待ち受けていたのは、先天的知的障害を患って生まれてきた長女、生後10か月で夭折する次女、結核に倒れる三女という苦難だった。さらに夫である果もまた結核に倒れ帰らぬ人となり、彼女は小鹿島家を追われる。
 失意の彼女は長女を養育する最中、娘を受け入れてくれる学校を探し、聖三一孤女学院へと辿り着く。学院の校長である石井亮一は娘を教え子に温かく迎え、彼女もその理念に深く心を動かされる。
 彼女の名は渡辺筆子。後に亮一と共に、聖三一孤女学院を滝乃川学園へと改組し、日本障害児者教育の母、日本福祉の母として名を馳せる女性。後の石井筆子であった。筆子は火事で6名の生徒を亡くし、また太平洋戦争になると、知的障害児に配給米が配られなくなるなどして、栄養失調で20名を超す生徒を亡くした。そして筆子本人も終戦の報を知らずして、1944年に帰らぬ人となった。」

 この映画でも多くの知的障碍児が出演していました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿