活きのいい刺身用の秋刀魚が売ってました。
刺身もいいなぁ、と思ったけど
作り置きしたものが一品あると、翌日も少し助かるので
梅酢煮にしました。
実は、翌日は仕事の日なので
休みの日にはちょっと多めに料理しておくんです。
秋刀魚は3匹。
洗って内臓を取って適当な大きさに切ります。
鍋に秋刀魚と梅の果肉(3個分)
水(1カップ位)・梅酢(80cc)・酒(40cc)・醤油(40cc)
砂糖(こさじ4)
で少し煮汁が少なくなるまで煮ました。
煮詰める場合は調味料の量をもっと少なくしてね。
酢で煮ると魚の骨まで柔らかくなるので
骨を除ける必要がないんですよ。
すご酸っぱくなったりはしないから安心してね!
脂がのった秋刀魚で柔らかく美味しかったです。
ごぼうと人参のサラダ。
冷凍のキンピラ用素材を利用すると簡単に出来ますね!
一度解凍すると残りは質が落ちるらしいので
ここは一気に茹でて作り置きです。
冷凍のごぼうと人参は茹でるとかなり水気を含むので
ザルにとってから良く絞ります。
それからマヨネーズ・胡麻ドレ・すり胡麻で
和えました。
冷蔵庫で2~3日は大丈夫よね^^
繊維たっぷり!
パンにはさんでサンドイッチにしてもいいよね。