冬のある日、ミモロは、お友達といっしょに「京都府立植物園」のそばにある洋食店「グリルはせがわ」に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/0bbcd6e010296a59870f59d1e9d85e56.jpg)
この日、ミモロは、「お子様ランチ」を注文。「わ~大好きなものがいっぱいだ~」と目を細めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/104d12cdbaf46fb404aee576872998c5.jpg)
「グリルはせがわ」は、ミモロが何度も行くお気に入りの洋食店のひとつです。
昔からお持ち帰りの専門店も併設し、地元の人の人気店です。
「検温しましょうね~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/64/64784cfe66e7e42590ce5caceedf9625.jpg)
お店に入る時は、検温とアルコール消毒は必須。「はい、大丈夫ですね~」
ミモロが注文したお子様ランチには年齢制限はありません。誰でも注文できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/1c1ce55c60bacd00130257f9925524a2.jpg)
ハンバーグ、コロッケ、ウインナー、トマトソースのスパゲッティ、フライドポテト、ゼリーなど、子供が大好きなものがお皿に。
オレンジジュースも付いています。
「一度食べたかったんだ~」というミモロです。
お友達は、ハンバーグとエビフライを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/9883837b0c727320e2d8bcc313facf8a.jpg)
「やっぱりこっちの方が大きいなぁ~」とじっとエビフライを見つめるミモロ。
もうひとりのお友達は、ホワイトソースのハンバーグ。「これも美味しそう~」と見つめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/fe0ebd13086e85111398551c704c981f.jpg)
「ここ来たかったんだ~」というお友達。「そうね、ここは、地元の人に人気で、ランチタイムは、待たないとはいれないの~」とミモロ。この日も、ちょっとだけ外で待っていたミモロたちです。
「お子様ランチ美味しかった…でも、やっぱりいつもの大きさがいいなぁ~」というミモロでした。
そこで、別の日に、再び訪れたミモロ。
「今日は、普通サイズの食べるんだ~」とメニューを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/2490557922c1dcdb1155e236a5503384.jpg)
「ミモロちゃん、今日は何にしますか?」と顔なじみのお店の方に言われ、「う~ランチにします~」とミモロ。
この日の日替わりランチは、魚のフライです。
それが出来上がるまで、店の中を見て回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/c3ed278abd4feb00c3c7290c9ee7e2ea.jpg)
冬の設えの今、店には、薪ストーブ風のヒーターや、冬の景色が愛らしい時計などが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d2/9b2c7c823bccd7e194eb0275017a6d77.jpg)
店内には、ここのご店主が描いた絵などが壁を飾ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/e4bb8c6215cde26d3565f52237bc28cd.jpg)
木工がお得意のご店主…店の小物などはすべてお手製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/21/22b4bb9ec4eee614e6b7c8506c56a6c0.jpg)
そしてその腕が発揮されたのが、アクリル板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/60778a45ca755b78c12888c516a7595d.jpg)
「なんか暖かい感じがするアクリル板だね~」と思うミモロ。
コロナ禍で当たり前になった飲食店のアクリル板。それぞれのお店でいろいろな工夫が見られます。
「本当にこれコロナ対策に効果あるのかな?」と思うことも…。
でも、あると確かに隣の人や同じテーブルの人とは話しにくい感じ。
「でも、早くこれがなくなるといいよね~なんか閉塞感あるもの~」とミモロ。
きっとアクリル板が撤収される日も、そう遠くないことを期待します。
「わ~ランチの魚フライだ~大きい~」と喜びを隠せないミモロ。やっぱりお子様ランチでは足りなかったのね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/987da0920a256a095a9742d1f7ad129d.jpg)
しっかり全部頂いて「ふ~お腹いっぱい~」とお店の前のベンチでひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/8586156c53d463808f8d009d2fd7177c.jpg)
「さぁ、自転車に乗って帰ろう~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/5e3b9c83eb892c06919cf9b367561f80.jpg)
「また来ようね~」はい、そうしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/e07a6ea78be166a5ad3b57102ff42ba2.jpg)
*「グリルはせがわ」京都市北区小山下内河原町68 ☎075-491-8835 昼11:00~14:30LO 夜17:00~19:30LO 月曜・第3火曜休み 予約不可・カード、電子マネーの利用はできません。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/b536fc11a8e1ce5bbf0a68ad9d34b2d2.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで