ある日、ミモロが三条通を「京都文化博物館」から、東に歩いているとき、「お腹空いた~休憩したい~」と言い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/b3e9bc5afe561ca03e3fd08036b0208c.jpg)
そこでひと休みしたのが、京ワッフル専門店「kyocafe chacha三条店」です。
「あれ~こんなお店ができてるよ~」と。そう、ここは昨年12月24日にオープンしたお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/d9f49b4dcd817d896534a237b7daf4bf.jpg)
すでに嵐山や清水坂で店舗を展開。人気のスイーツのワッフルにスティックがさしてあり、気軽に食べられるようになっています。
モダンな雰囲気の店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/904489256f59c36aae9559b838f028c1.jpg)
ガラスケースには、イチゴ、チョコレート、京宇治茶などのクリームがトッピングされたワッフルが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/96bfb329f120158a002db20487d336be.jpg)
「いろいろ新しいタイプのスイーツ登場するんだね~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2f/805335a2cd170bf4f68b18789e98382f.jpg)
オンラインショップでも購入できるワッフルです。
「どれにしようかな?」とガラスケースにピッタリくっつくミモロ。選ぶ目は真剣そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/28ac40e2f33afe80b29d0cb19f2b7382.jpg)
「う~お腹空いちゃったから、すぐに食べたい~」と言い出すと、「ここでも召し上がっていただけますよ~」とお店の方。
店の一角に、腰掛けられるスペースがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/6acadb49a503d4ccffacced2ea2017aa.jpg)
「じゃ、コーヒーもお願いします~」と、シンプルなメイプルシロップのワッフルを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/e363fd169ac0d3f2d29f6f92cd554b79.jpg)
そのトレイを受け取って、さっそくいただくことに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/6d486b72c7f753e6041692415e580555.jpg)
「ちょっとしっかりしたタイプのワッフルだね~」と。串刺しの新しいスタイルは、若い人が食べながら歩けるようになっているのかも。今は、それはできませんが…。
「いろんなSNS映えするスイーツ、京都に多くなったよね~」と思うミモロです。
「贈り物にも人気なんですよ~」とお店の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/6ee54a61efffd6fca4ab40dcca3175a3.jpg)
「ぜひ、宇治茶などのものを召し上がってくださいね~。いちご味も美味しいですよ~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/83aa77c52222fd677174e919ec2169eb.jpg)
マスクを外し、三条通など、京都の町を思い切り楽しむ時は、いつ?
その日を心待ちにする日々が続きます。
*「kyocafe chacha」の詳しい情報はホームページで
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/b536fc11a8e1ce5bbf0a68ad9d34b2d2.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで