「この円やかなお味…美味しいね~」と、京都の正月の定番 白みそ雑煮を前に微笑むミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/288103d60f8b9e515a2e696fbd5787d1.jpg)
「今年も、白みそ雑煮食べに来ちゃった~」というのは、京都祇園にある「侘家古暦堂うま味さん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/9189c374daf420db844c3f153556c867.jpg)
花見小路から1本西の道沿いにあるお店で、ミモロは、そこで季節ごとに替わる料理を頂くのを楽しみにしているのです。
例えば、年の暮れは、年越しそばが…
1月は、白みそ雑煮です。1月13日まで食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/fcabe3ddbe71e4bf4cd6dcd0de124e5b.jpg)
1日限定12食…白味噌は、老舗料理店「山利商店」の白味噌、丸餅は、「出町ふたば」で、枕崎産の鰹節と一緒に頂きます。
しかも、なんと500円。
「あけましておめでとうございます!ミモロちゃん~」と笑顔で迎えてくださる料理長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/497225fc38d622b86a828de70cb2e187.jpg)
「はい、今年も来ちゃいました」とミモロ。
2025年のミモロカレンダーの1月は、実は、ここでお雑煮を頂いている写真です。
「あの~白みそ雑煮ありますか?」と品切れになってないか、心配しながら尋ねます。
「はい、大丈夫ですよ~今から作りますから、ちょっと待っててくださいね~」と、いつも優しいお店の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/da93e2259d9fbe537c0d68101d868863.jpg)
「よかった~」とホッとするミモロです。
しばらくして、ミモロの前に、1年ぶりに味わう白みそ雑煮が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/589a0009310d97160fa5a4ff2a273335.jpg)
お雑煮のお出しは、ここのお店の昆布と鰹節で取られたもの。円やかで味わい深い白みそ雑煮です。
食べ終わったミモロは、毎年行うおみくじへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/726c2dbd96f60527754a9894671c7d14.jpg)
「え~い!」と気合を入れて…
今年は、大吉ではなく、前向き度アップというもの。そこに「いただきます」の文字が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/eea3aae0e4529bd268bd8dc3bc85ff4c.jpg)
書初めでも「食欲旺盛」と書いたミモロは、今年は、さらに食べ物に恵まれそう。
「これ、なんにかけても美味しくなるよね~」と、ここで人気の調味料「うま味さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/ccb51c7b53ff1aa26f12022a04408bff.jpg)
利尻昆布、本枯れ鰹節と鮪節を粉末にしてブレンドした天然素材のみの調味料です。
「ご飯にかけても美味しいね~」と、ミモロは、卵かけご飯に振りかけています。
他にも、いろいろな種類の調味料があり、家の料理の味を簡単にアップできる優れもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/f982f14ff74273bcff6459d61eb0c15f.jpg)
ミモロは、サラダ用スパイスを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/d8bb35d8a2f791effac4a73ae98ca100.jpg)
「ドレッシングより、カロリー抑えられるから…」と。え~あんなにたくさん食べるのに、カロリー気にしてるんだ~
「まぁね~」と言いながら、帯で締めつけられているお腹を摩るミモロ。白みそ雑煮で、帯がきつくなったよう…。
今年も、元気に美味しいものをたくさん食べれる…まぁそれが健康の元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/57cf01aebc890d51f964145d24c30f34.jpg)
「そう、健康第一だよね~」と、食欲旺盛なミモロでした。
*「侘家古暦堂うま味さん」の詳しい情報はホームページから
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
残りわずかで~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/ea9b1d9bbe3b085a2324ef1a94cb1ec6.jpg)
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/288103d60f8b9e515a2e696fbd5787d1.jpg)
「今年も、白みそ雑煮食べに来ちゃった~」というのは、京都祇園にある「侘家古暦堂うま味さん」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/9189c374daf420db844c3f153556c867.jpg)
花見小路から1本西の道沿いにあるお店で、ミモロは、そこで季節ごとに替わる料理を頂くのを楽しみにしているのです。
例えば、年の暮れは、年越しそばが…
1月は、白みそ雑煮です。1月13日まで食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/fcabe3ddbe71e4bf4cd6dcd0de124e5b.jpg)
1日限定12食…白味噌は、老舗料理店「山利商店」の白味噌、丸餅は、「出町ふたば」で、枕崎産の鰹節と一緒に頂きます。
しかも、なんと500円。
「あけましておめでとうございます!ミモロちゃん~」と笑顔で迎えてくださる料理長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/497225fc38d622b86a828de70cb2e187.jpg)
「はい、今年も来ちゃいました」とミモロ。
2025年のミモロカレンダーの1月は、実は、ここでお雑煮を頂いている写真です。
「あの~白みそ雑煮ありますか?」と品切れになってないか、心配しながら尋ねます。
「はい、大丈夫ですよ~今から作りますから、ちょっと待っててくださいね~」と、いつも優しいお店の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/da93e2259d9fbe537c0d68101d868863.jpg)
「よかった~」とホッとするミモロです。
しばらくして、ミモロの前に、1年ぶりに味わう白みそ雑煮が…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/589a0009310d97160fa5a4ff2a273335.jpg)
お雑煮のお出しは、ここのお店の昆布と鰹節で取られたもの。円やかで味わい深い白みそ雑煮です。
食べ終わったミモロは、毎年行うおみくじへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/726c2dbd96f60527754a9894671c7d14.jpg)
「え~い!」と気合を入れて…
今年は、大吉ではなく、前向き度アップというもの。そこに「いただきます」の文字が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/eea3aae0e4529bd268bd8dc3bc85ff4c.jpg)
書初めでも「食欲旺盛」と書いたミモロは、今年は、さらに食べ物に恵まれそう。
「これ、なんにかけても美味しくなるよね~」と、ここで人気の調味料「うま味さん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/ccb51c7b53ff1aa26f12022a04408bff.jpg)
利尻昆布、本枯れ鰹節と鮪節を粉末にしてブレンドした天然素材のみの調味料です。
「ご飯にかけても美味しいね~」と、ミモロは、卵かけご飯に振りかけています。
他にも、いろいろな種類の調味料があり、家の料理の味を簡単にアップできる優れもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/92/f982f14ff74273bcff6459d61eb0c15f.jpg)
ミモロは、サラダ用スパイスを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/d8bb35d8a2f791effac4a73ae98ca100.jpg)
「ドレッシングより、カロリー抑えられるから…」と。え~あんなにたくさん食べるのに、カロリー気にしてるんだ~
「まぁね~」と言いながら、帯で締めつけられているお腹を摩るミモロ。白みそ雑煮で、帯がきつくなったよう…。
今年も、元気に美味しいものをたくさん食べれる…まぁそれが健康の元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/57cf01aebc890d51f964145d24c30f34.jpg)
「そう、健康第一だよね~」と、食欲旺盛なミモロでした。
*「侘家古暦堂うま味さん」の詳しい情報はホームページから
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
残りわずかで~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/ea9b1d9bbe3b085a2324ef1a94cb1ec6.jpg)
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」可愛いミモロをおそばに…
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで