洗濯したあとの靴下をたたんでいて、びっくりした。
こんな穴の開き方ってある?
私の場合は、つま先の親指側が最初に薄くなる。
爪が反っているからだと思う。
そうちゃんも前はつま先だったような気もするんだけど。
最近は、足の裏が全体的に薄くなる傾向にある。
さ、写真載せますよ。
お食事中の方は、見ない方がいいかと。
そうちゃんの、ボロボロ靴下。
厚手の冬用。
たぶん、10回も履いてないと思う。
ご覧ください。
↓
↓
↓
↓
↓

かかとに、ピンポン玉が余裕で入りそうな大穴が!
よく見ると、つま先付近も穴が開く寸前だったよ
今度靴下買う時はかかとが強化してあるやつにしよう。
スポーツ用とかの。
けど、あんまり締め付けが強くてぴったりしたのは、自分で履きにくいしね。
また靴下売り場で悩むことになる、かーちゃんなのでした。
こんな穴の開き方ってある?
私の場合は、つま先の親指側が最初に薄くなる。
爪が反っているからだと思う。
そうちゃんも前はつま先だったような気もするんだけど。
最近は、足の裏が全体的に薄くなる傾向にある。
さ、写真載せますよ。
お食事中の方は、見ない方がいいかと。
そうちゃんの、ボロボロ靴下。
厚手の冬用。
たぶん、10回も履いてないと思う。
ご覧ください。
↓
↓
↓
↓
↓

かかとに、ピンポン玉が余裕で入りそうな大穴が!
よく見ると、つま先付近も穴が開く寸前だったよ

今度靴下買う時はかかとが強化してあるやつにしよう。
スポーツ用とかの。
けど、あんまり締め付けが強くてぴったりしたのは、自分で履きにくいしね。
また靴下売り場で悩むことになる、かーちゃんなのでした。