かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

テーマパーク

2017年12月29日 21時55分31秒 | みゆみゆとの生活
生まれてはじめて、USJに行った。
ハリーポッターのテーマパークがあるというのに釣られて。
夫とみゆみゆと、3人で。
(夫とみゆみゆは3回目。私はいつもそうちゃんとお留守番でした。)

で、「なんとかライド」と名の付くものは「乗り物」で、成されるがままになるんだ、と知った。
「高所恐怖症」「閉所恐怖症」「乗り物酔いしやすい方」「体調の悪い方」など、禁忌として書いてあるものが、随分多い。
3Dメガネを掛けるものは私には酔いやすく、目をつむって乗り切りました。(意味ない~。)

「スパイダーマン」「ターミネーター」「ジェラシックパーク」などをテーマにした乗り物にいくつか乗った後、
 「私、びっくりしたくないんやけど。」
と根本的なことをつぶやいたら、「そういう人はテーマパークには向いてません」と夫に言われてしまった。

でもね、ハリーポッターの世界は、すごかった。

池に逆さに映ったホグワーツ城。
美しい。

ホグワーツ特急からは煙が出ていて。
太った気のいい車掌さんと握手してもらいました。

嘆きのマートルのいるトイレは、天井に写る影がクモの巣になってた。

バタービールを、ホッグスヘッドパブで買ったら、マスターが「ホットはまずいからアイスの方がいいです」と教えてくれました。
ホットはどんな味ですか?と聞いたら、「漢方薬の味です」って真顔で(笑)
ちなみにアイスバタービールは、想像通りのあまーい味でした。
これが漢方薬になるってどういうことだ?

そんなこんなワーワー言いながら、
ハリポタマニアのみゆみゆと、この世界を堪能できました。

それにしても、家族みんな、体力ついたなー。
万歩計は、2日で35000歩です。