かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

久々の脱走

2022年02月11日 22時34分52秒 | みゆみゆとの生活
晩ごはん後のひととき、「ダメだよ」を数回言ったのがいけなかったのかもしれない。
原因は些細なこと。帰宅してないみゆみゆのおかずを勝手に食べようとしたとか、冷蔵庫をずっと覗き込んでたとか。

そのうちにそうちゃんは、突然2階にダッシュした。
行く先はみゆみゆの部屋。
いない間に中に入って探索しようとしてる。
慌てて夫が追いかけてくれた。
そうちゃんに追い付き、部屋に外からカギをかける気配。
これで安心。

と思ったら、
ダダダッと階段を掛け降りる音に続いて、ガチャッという音。
食卓にいた私、弾けるように立ち上がったよ。
玄関が開いた!
そうちゃんが出ていった!

大声で2階の夫に声を掛け、私も猛然と外へ飛び出した。
そうちゃんは見えてるのにどんどん小さくなる。
呼んでも全然振り返らない。
本気ダッシュだ。全く追い付けない。

ビューンと自転車で追い抜いていく夫に「右行ったー!」と叫び、私は一旦帰宅。
ゼーゼー息切らして走りながら、頭の中で今日のそうちゃんの服装を思い出す。
警察に探してもらうなら服装言わなきゃいけないから。

帰宅し、携帯と財布をつかんで、今度は車で出発。
財布を持ったのは、もしかしてスーパー行ってたら何か勝手に食べてるかもしれないので。

結論的には、先にスーパーに着いた夫がそうちゃんを捕獲してくれていました。
キウイを手に持ってたけど口には入れておらず、セーフだったみたい。

ああ、走った。緊張した。疲れた。
無事でよかった。

帰宅後そうちゃんに、
「お母さんは怒ってるし悲しいよ。何で怒ってると思う?」と怖い顔をして言ってみたら、
少し考えてから満面の笑みで、「プンプン」だって。
ダメだこりゃ。
「一人で外に行ってはいけません。」と伝えたことは伝えたけど。
効果ないだろうなー。

今日は祝日で玄関の人の出入りがいつもと少し違い、私が補助キーを抜き忘れてしまったのがいけませんでした。
ていうか、補助キーなかったら何べんでも脱走されてたんだな、と思い知った。
賢くなった、おとなしくなった、と喜んでばかりもいられないな。
気を付けなきゃ。