昨日は、1年に1度の「サービス担当者会議」。
関係各所から職員さん達が集まり、9名での会議となりました。
心強い、チームそうちゃん。
このメンバーもあと1年半かー、とふと思う。
「ずいぶん成長したし、落ち着いてきた」そんな話も、今よりもっと大変だった時期を共有してるからこそできること。
学校を卒業して大きく環境が変わったら、また違う姿があるのかな。
期待より不安の方が大きい。
ま、その場になったら心配するとしようか。
会議の後はお仕事に行き、ビューンと支援学校に迎えに行ってからの、児童精神科受診。
小さい時から診てもらっている子ども病院のドクターに、経過を報告しに行きました。
今年一年の出来事を、「てんかん発作・問題行動・薬」に分けて一覧にしたものを持参しました。
めちゃめちゃ落ち着いたと思ってたけど、なんのなんの。
表にしてみれば、十分に波瀾万丈な一年でした。
うん。
相談先があるってありがたい。
だいぶ色々聞いてもらって、すっきりしました。
関係各所から職員さん達が集まり、9名での会議となりました。
心強い、チームそうちゃん。
このメンバーもあと1年半かー、とふと思う。
「ずいぶん成長したし、落ち着いてきた」そんな話も、今よりもっと大変だった時期を共有してるからこそできること。
学校を卒業して大きく環境が変わったら、また違う姿があるのかな。
期待より不安の方が大きい。
ま、その場になったら心配するとしようか。
会議の後はお仕事に行き、ビューンと支援学校に迎えに行ってからの、児童精神科受診。
小さい時から診てもらっている子ども病院のドクターに、経過を報告しに行きました。
今年一年の出来事を、「てんかん発作・問題行動・薬」に分けて一覧にしたものを持参しました。
めちゃめちゃ落ち着いたと思ってたけど、なんのなんの。
表にしてみれば、十分に波瀾万丈な一年でした。
うん。
相談先があるってありがたい。
だいぶ色々聞いてもらって、すっきりしました。