自閉症の子は、小さい頃つま先歩きをする子が多い。
「常動行動の一つ」とか、「感覚入力をしている」とかいわれます。
感覚統合の本とか読むと割と解説してあるので、作業療法士さんが詳しいかも。
という学術的な話をしたいわけではないのだけど。
そうちゃんがつま先歩きしてる時は、ちょいと調子が悪い時。
時々あるのよね。そして最近多い。
そういえば中学部の先生は「今日は5センチヒールです」とか報告してくれてて、調子のバロメーターにしていました。
つま先歩きが増えてる時は、なんだかソワソワ、浮かない表情の時。
こういう時は突発的に走り出す率が上がる。
昔は、リニアみたいに床から浮いてるのでは?と思うくらいのフワフワ感で、ピュンピュン坊やっぷりに疲弊しておりましたが。
今はヒール履いてても一応床には着地してるね。
11月。
季節の変わり目。
学校祭前。
毎年この時期はあんまり良くない気がする。
脱走に細心の注意を払おう。
あとてんかん発作も…。ないといいけど。
さ。
明日はいよいよ不登校フォーラム。
司会原稿とスタッフ分担表作らなきゃ。(いつものごとくギリギリ~)
遠方の方はオンラインでも参加できます。
申し込み受付は、明日の朝9時が最終です。
フォーラム申し込みフォーム
清須市不登校フォーラム
「学校へ行けなかった僕が見た世界」
講師 棚園正一氏
日時 11/25(金)13:30~15:30(受付は13:00~)
場所 清洲総合福祉センター2階
参加者
①学校に行ってない子、行かなかった時期がある子とその家族や関わりのある方
②不登校児童生徒への支援をしている事業所や団体等
※ズーム配信もあります。
※参加人数多数のため交流会はなくし、質疑応答の時間を増やします。
「常動行動の一つ」とか、「感覚入力をしている」とかいわれます。
感覚統合の本とか読むと割と解説してあるので、作業療法士さんが詳しいかも。
という学術的な話をしたいわけではないのだけど。
そうちゃんがつま先歩きしてる時は、ちょいと調子が悪い時。
時々あるのよね。そして最近多い。
そういえば中学部の先生は「今日は5センチヒールです」とか報告してくれてて、調子のバロメーターにしていました。
つま先歩きが増えてる時は、なんだかソワソワ、浮かない表情の時。
こういう時は突発的に走り出す率が上がる。
昔は、リニアみたいに床から浮いてるのでは?と思うくらいのフワフワ感で、ピュンピュン坊やっぷりに疲弊しておりましたが。
今はヒール履いてても一応床には着地してるね。
11月。
季節の変わり目。
学校祭前。
毎年この時期はあんまり良くない気がする。
脱走に細心の注意を払おう。
あとてんかん発作も…。ないといいけど。
さ。
明日はいよいよ不登校フォーラム。
司会原稿とスタッフ分担表作らなきゃ。(いつものごとくギリギリ~)
遠方の方はオンラインでも参加できます。
申し込み受付は、明日の朝9時が最終です。
フォーラム申し込みフォーム
清須市不登校フォーラム
「学校へ行けなかった僕が見た世界」
講師 棚園正一氏
日時 11/25(金)13:30~15:30(受付は13:00~)
場所 清洲総合福祉センター2階
参加者
①学校に行ってない子、行かなかった時期がある子とその家族や関わりのある方
②不登校児童生徒への支援をしている事業所や団体等
※ズーム配信もあります。
※参加人数多数のため交流会はなくし、質疑応答の時間を増やします。