色々やっておりますが、これもその一つ。
今年度から新たに、市からの委託で「知的障害者相談員」というのをやっております。
年に2回の「相談会」が主な仕事。
必要に応じてそれ以外の時にも個別の相談に応じます。
親の会などで知り合った親御さんからの相談は、元々ちょこちょこあるので。
市の委託相談員としての自覚を持って、市内の親御さん達の役に立てるのならお応えしたいなー、と思っております。
(寸志が出ますが、基本ボランティアです。)
その相談員の研修会(県の企画)というのが昨日ありました。
コロナ前は遠方まで行かなきゃいけなかったらしいけど、今回はリモート。
ラッキー。
講演タイトルは「権利擁護と虐待防止」。
最後にグループワークがあるとは聞いていましたが、一言二言話せばいいかな?新人だし…と気楽に構えておりました。
完全なる受け身、オフモードで講義を聞く。
ところが、さてグループワーク、となった時に資料を見て思わずのけぞった。
そこには、「グループ1の司会」として私の名前が書いてあった!
おーーっと。
聞いてねぇ~。
なんてこと。新人なのに。
見回したところ明らかに私若輩者なのに。
知らない人ばかり、勝手のわからない研修、急に指示されたグループワークテーマ…
ビビりながらも仕事モードに切り替え。
切り替え、切り替え。
あたふたしながら何とか頑張りました。
終わってから考えた。
なぜ私なんぞが事前に司会に決まってたのか。
たぶんあれだな。
昨年度に身障協会の県大会で司会したせいだ。
あの時、県の上の方の人に名前が売れちゃったんだ、きっと。
うー。
ひっそりこっそり生きていきたいのになあ。
とかつぶやいてみる。
と言いつつ。
研修の後は市役所を一回りして、次の主催行事「バリアフリーコンサート」の協力を頼んで回ったのでした。てへ。
後援名義申請。やっと書類作れた。やる気になるの遅すぎ。
一応ここにも日にち載せとく。業務連絡。
「バリアフリーコンサート」
令和5年5月28日 午前10時~ 春日公民館大ホール
演奏は、昨年と同じ「北名古屋吹奏楽団」様です。
そう、この前エキストラで出演させてもらったとこ。
ご縁は大事ね、ほんとに。
とっても素敵でダイナミックな演奏をされる楽団と知り合えてほんとに良かった。
今から5月が楽しみです。
※※※※※※※
そうちゃんの今日の独り言ワード。
「クリームシチュー!!」
ひたすら連呼。
あんまり至近距離で言ってくるから、質問で返してみた。
「クリームシチューだと、上田か有田、どっちが好き?」
キョロキョロ、としたそうちゃん。小さい声で、
「うえだか」とテキトーおうむ返し(笑)
そしてそれからはもう、「クリームシチュー」とは言わなくなった。
独語ストップ、成功。
イエイ!
どうでもいいけど、海砂利水魚がくりぃむしちゅーに改名させられた頃の「ウンナンの気分は上々」、面白かったな。
ウンナンと柳沢慎吾が3人で旅行する回とか、お腹抱えて笑った。
またやらないかなー。
今年度から新たに、市からの委託で「知的障害者相談員」というのをやっております。
年に2回の「相談会」が主な仕事。
必要に応じてそれ以外の時にも個別の相談に応じます。
親の会などで知り合った親御さんからの相談は、元々ちょこちょこあるので。
市の委託相談員としての自覚を持って、市内の親御さん達の役に立てるのならお応えしたいなー、と思っております。
(寸志が出ますが、基本ボランティアです。)
その相談員の研修会(県の企画)というのが昨日ありました。
コロナ前は遠方まで行かなきゃいけなかったらしいけど、今回はリモート。
ラッキー。
講演タイトルは「権利擁護と虐待防止」。
最後にグループワークがあるとは聞いていましたが、一言二言話せばいいかな?新人だし…と気楽に構えておりました。
完全なる受け身、オフモードで講義を聞く。
ところが、さてグループワーク、となった時に資料を見て思わずのけぞった。
そこには、「グループ1の司会」として私の名前が書いてあった!
おーーっと。
聞いてねぇ~。
なんてこと。新人なのに。
見回したところ明らかに私若輩者なのに。
知らない人ばかり、勝手のわからない研修、急に指示されたグループワークテーマ…
ビビりながらも仕事モードに切り替え。
切り替え、切り替え。
あたふたしながら何とか頑張りました。
終わってから考えた。
なぜ私なんぞが事前に司会に決まってたのか。
たぶんあれだな。
昨年度に身障協会の県大会で司会したせいだ。
あの時、県の上の方の人に名前が売れちゃったんだ、きっと。
うー。
ひっそりこっそり生きていきたいのになあ。
とかつぶやいてみる。
と言いつつ。
研修の後は市役所を一回りして、次の主催行事「バリアフリーコンサート」の協力を頼んで回ったのでした。てへ。
後援名義申請。やっと書類作れた。やる気になるの遅すぎ。
一応ここにも日にち載せとく。業務連絡。
「バリアフリーコンサート」
令和5年5月28日 午前10時~ 春日公民館大ホール
演奏は、昨年と同じ「北名古屋吹奏楽団」様です。
そう、この前エキストラで出演させてもらったとこ。
ご縁は大事ね、ほんとに。
とっても素敵でダイナミックな演奏をされる楽団と知り合えてほんとに良かった。
今から5月が楽しみです。
※※※※※※※
そうちゃんの今日の独り言ワード。
「クリームシチュー!!」
ひたすら連呼。
あんまり至近距離で言ってくるから、質問で返してみた。
「クリームシチューだと、上田か有田、どっちが好き?」
キョロキョロ、としたそうちゃん。小さい声で、
「うえだか」とテキトーおうむ返し(笑)
そしてそれからはもう、「クリームシチュー」とは言わなくなった。
独語ストップ、成功。
イエイ!
どうでもいいけど、海砂利水魚がくりぃむしちゅーに改名させられた頃の「ウンナンの気分は上々」、面白かったな。
ウンナンと柳沢慎吾が3人で旅行する回とか、お腹抱えて笑った。
またやらないかなー。