かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

復活

2023年11月05日 19時51分01秒 | みゆみゆとの生活
そうちゃん、復活しました。

午前中は一緒にお散歩。
市の文化展に行ってお友達の絵を見てから、ブロンコビリーへ。
快気祝いにハンバーグ食べたよ。

病み上がりとはいえ、174センチの高3男子。
「ブロンコビリーに行こうか」と誘った瞬間から急に意気揚々と歩き出したので、アラフィフかーちゃんはついていくのに必死でした。
半袖着ていけば良かった、という暑さ。
11月とは思えない。

午後はヘルパーさんといつものコースで電車でお出かけ。
の間に私は旧知の知人とお茶タイム。
子どもが高校を卒業したあと、自分の人生をどうするのか。
好きなことやりたい、けどまだまだ学費もいるし。
なんて話をまったりと。

晩ごはんは簡単に、うどんとかき揚げで。
うどんには、昨日のおでんに入れ忘れた餅きんちゃくをトッピング。
そしてエビと三つ葉と舞茸のかき揚げにはおでんの大根の残りを刻んで入れた。
ていうか読者の皆さんは想像ついてると思うけど、おでんの味付けがそもそも「めんつゆ」なので、全体的にめんつゆ味である。
ええ、私のお料理はこんなものですよ。オホホ。

さ、明日からまた学校が始まる。
修学旅行に行けなかったのは残念だけど、本人がさほど残念がってないのが救いです。
そこまでの想像がついてなかったのよね、きっと。

ちなみに修学旅行でどこに行く予定だったかというと。
北陸2泊3日。
彦根城から始まり、恐竜博物館や東尋坊に行くはずでした。
泊まる予定だった宿に家族でリベンジする?と調べてみたら、なかなかのお値段で…。一人2万8千円~とか書いてある。
うーん、
彦根城だけでも日帰りで行くかー。
にしてもそうちゃんを東尋坊連れてくつもりだったとか、チャレンジャーだな、先生。