私の住む町は、名古屋からJRで二駅という立地でありながら、まあまあ田舎。
夕方になると防災無線からのどかに「ふるさと」が流れる。
もちろん火事や洪水の時にも使われる無線ですが、結構な頻度で「行方不明者」がアナウンスされる。
こういうやつ。
「◯◯町にお住まいの◯◯◯◯さん◯◯歳の行方がわからなくなっています。
身長◯◯センチ、やせ形、黒髪短髪、服装は…
見かけた方は警察または市役所にご連絡ください。
繰り返します…」
なかなかの個人情報。
見つかった場合は、
「先ほど行方がわからなくなっていた◯◯さんは、無事保護されました…」
とちゃんと放送される。
全然見ず知らずでも、「良かったー、無事に見つかって。」となる。
この前そうちゃんが行方不明になった時、1時間を越えた時点でこの放送をかけてもらおうと思い立った。
同じように行動していても身体が大きくなっただけで、「迷子」とは見なされにくくなってしまう現実。
「自分の意思で出歩いている障害のある人」に見え、遠巻きにしたり見て見ぬふりをする人もいる。
たとえ心配に思っても、本人が助けを求めて来ない(むしろ笑っている)以上、いきなり声は掛けづらい。
そう思うと、防災無線で注意喚起してもらった方が、見つけた人も保護してくれやすくなるのでは?と。
110番に電話して、
「今捜索かけてもらってるんですけど、防災無線もお願いできますか?」と尋ねたら、
「防災無線は市役所なのでそちらへ電話してください。」と言われてしまった。
ん?警察が市に言ってくれるわけじゃないの?
今市役所に電話しても当直が出て担当者呼び出されて…って
だいぶ時間かかるよ?
そんなこんなを頭の中で色々考えているうちに、そうちゃん発見の一報が入り、防災無線はかけず仕舞いになりました。
後になって気になって、昨日福祉課に行ったついでに聞いてみた。
そしたら、「防災無線は危機管理課だからわからない」とかおっしゃる。
3階行って聞いてきたら?的な雰囲気もあったけど、結局は福祉課から内線で危機管理課に問い合わせてくれた。
結論は、
「警察が必要と判断すれば、警察から市役所に依頼する」らしい。
じゃあ110番の人、間違ってるやん!
というわけで。
きちんと連携してもらいたいなー、と思ったという話。
長くてごめんなさい。
この記事、昨日も一昨日も途中打ちで気絶寝してしまい、上げられなかった。
なんだか人とひたすらしゃべってる今日この頃。
来年度の計画もそろそろやらなきゃ。
なーんて、鬼が笑うねー。
夕方になると防災無線からのどかに「ふるさと」が流れる。
もちろん火事や洪水の時にも使われる無線ですが、結構な頻度で「行方不明者」がアナウンスされる。
こういうやつ。
「◯◯町にお住まいの◯◯◯◯さん◯◯歳の行方がわからなくなっています。
身長◯◯センチ、やせ形、黒髪短髪、服装は…
見かけた方は警察または市役所にご連絡ください。
繰り返します…」
なかなかの個人情報。
見つかった場合は、
「先ほど行方がわからなくなっていた◯◯さんは、無事保護されました…」
とちゃんと放送される。
全然見ず知らずでも、「良かったー、無事に見つかって。」となる。
この前そうちゃんが行方不明になった時、1時間を越えた時点でこの放送をかけてもらおうと思い立った。
同じように行動していても身体が大きくなっただけで、「迷子」とは見なされにくくなってしまう現実。
「自分の意思で出歩いている障害のある人」に見え、遠巻きにしたり見て見ぬふりをする人もいる。
たとえ心配に思っても、本人が助けを求めて来ない(むしろ笑っている)以上、いきなり声は掛けづらい。
そう思うと、防災無線で注意喚起してもらった方が、見つけた人も保護してくれやすくなるのでは?と。
110番に電話して、
「今捜索かけてもらってるんですけど、防災無線もお願いできますか?」と尋ねたら、
「防災無線は市役所なのでそちらへ電話してください。」と言われてしまった。
ん?警察が市に言ってくれるわけじゃないの?
今市役所に電話しても当直が出て担当者呼び出されて…って
だいぶ時間かかるよ?
そんなこんなを頭の中で色々考えているうちに、そうちゃん発見の一報が入り、防災無線はかけず仕舞いになりました。
後になって気になって、昨日福祉課に行ったついでに聞いてみた。
そしたら、「防災無線は危機管理課だからわからない」とかおっしゃる。
3階行って聞いてきたら?的な雰囲気もあったけど、結局は福祉課から内線で危機管理課に問い合わせてくれた。
結論は、
「警察が必要と判断すれば、警察から市役所に依頼する」らしい。
じゃあ110番の人、間違ってるやん!
というわけで。
きちんと連携してもらいたいなー、と思ったという話。
長くてごめんなさい。
この記事、昨日も一昨日も途中打ちで気絶寝してしまい、上げられなかった。
なんだか人とひたすらしゃべってる今日この頃。
来年度の計画もそろそろやらなきゃ。
なーんて、鬼が笑うねー。