とっても久しぶりに、モンキーパークに行ってきました。
あたたかくて風もなく、遊園地日和!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/9f3ba2b812899ef470b0bcd71fab5d9a.jpg)
夫と並んで歩くそうちゃん。
階段上るの早くてついていけない…。
1年半ぶりだったけど、そうちゃんはさすがによく覚えていたらしい。
パニックになることもダッシュすることもなく、長い列にもちゃんと並べました。
大きめヘルプマークをつけていたせいもあるけど、係員さんや周りの人があたたかかった気がする。
いや、それは親の心の持ちようかも。
昔に比べれば楽になったし、障害特性ゆえの行動があってもあまり周囲の視線は気にならなくなった。
何よりこんなに楽しんでくれるの、嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/9471118adcaa74d01f6b196127a491a0.jpg)
並んで乗り物に乗ったら、そうちゃんの方が圧倒的に足が長かった。(当たり前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/4a44c6486708d3e5fd7c7720b7abe13f.jpg)
下に足がついちゃうんじゃないかとヒヤヒヤした。
でも、本人がちゃんと足上げて下につかないように工夫してたから感心した。
両手でしっかりバーをつかめてるし。
ほんとに成長したなぁ。
1日遊んで疲れたけど、いい思い出になりました。
また行こうっと。
※※※※※※※
レコード大賞、ミセスグリーンアップル「ケセラセラ」受賞。おめでとう!!
今年の勢いだとミセスくるんじゃないかと思って、アメトーークスペシャルと交互にチャンネルカチャカチャ変えながら見ちゃった。
この一年、ミセスの歌に励まされたことが多かったからほんとに嬉しい。
「ケセラセラ」PVもよいから見たことない人はぜひ見てー。
めちゃめちゃ難しい歌なので、大森元貴くんは無理して喉をこわさないように気をつけてほしい。
この先もずっとあの声を聞きたい。
あたたかくて風もなく、遊園地日和!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/9f3ba2b812899ef470b0bcd71fab5d9a.jpg)
夫と並んで歩くそうちゃん。
階段上るの早くてついていけない…。
1年半ぶりだったけど、そうちゃんはさすがによく覚えていたらしい。
パニックになることもダッシュすることもなく、長い列にもちゃんと並べました。
大きめヘルプマークをつけていたせいもあるけど、係員さんや周りの人があたたかかった気がする。
いや、それは親の心の持ちようかも。
昔に比べれば楽になったし、障害特性ゆえの行動があってもあまり周囲の視線は気にならなくなった。
何よりこんなに楽しんでくれるの、嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/9471118adcaa74d01f6b196127a491a0.jpg)
並んで乗り物に乗ったら、そうちゃんの方が圧倒的に足が長かった。(当たり前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/4a44c6486708d3e5fd7c7720b7abe13f.jpg)
下に足がついちゃうんじゃないかとヒヤヒヤした。
でも、本人がちゃんと足上げて下につかないように工夫してたから感心した。
両手でしっかりバーをつかめてるし。
ほんとに成長したなぁ。
1日遊んで疲れたけど、いい思い出になりました。
また行こうっと。
※※※※※※※
レコード大賞、ミセスグリーンアップル「ケセラセラ」受賞。おめでとう!!
今年の勢いだとミセスくるんじゃないかと思って、アメトーークスペシャルと交互にチャンネルカチャカチャ変えながら見ちゃった。
この一年、ミセスの歌に励まされたことが多かったからほんとに嬉しい。
「ケセラセラ」PVもよいから見たことない人はぜひ見てー。
めちゃめちゃ難しい歌なので、大森元貴くんは無理して喉をこわさないように気をつけてほしい。
この先もずっとあの声を聞きたい。