今年初めての、ビデオ屋さん。
デイから帰ってきたそうちゃんと、お散歩で行きました。
途中大声も出したけど、ビデオ屋さんではご所望の「トムとジェリー」があり、ニコニコと満足気でした。
帰りにはほんとに久しぶりにスーパーで買い物もできた。
お野菜やお肉をカートに入れるのも手伝ってくれて。
指示がよく入る。素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
落ち着いてるな、と思う。
そうちゃんは記憶力抜群だから、
年に一回でも、「お正月」がどういうものなのかが経験でわかってきたのかもしれない。
親が覚えておいて、毎年なるべく変化を少なくして過ごしていくといいんだろうな。
私は今日仕事始めでした。
小さい子ども達やお母さんとお話する仕事。
元気のいい子の後をついて歩いていて、その子が転びそうになった時に思わず、
「そうちゃん、危ない!」と言ってしまった。
よその子を、わが子と呼び間違える。
結構恥ずかしい。
その時相手のお母さんは、「この人も小さい子育ててるんだな」と思ってくれたかもしれない。
けど実際にはそうちゃんは小さくないので。
私の頭の中で再現される、目の前にいる子の3倍の大きさのそうちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そのリアルなイメージに、「デカいな、うちの子はもっと」と独り言つけ加えちゃったよ。
ハハハー。
けどほんとに。
小さい子はかわいい。
年始から癒されたよ。
今年もがんばろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ぼちぼちと、お仕事もね。
デイから帰ってきたそうちゃんと、お散歩で行きました。
途中大声も出したけど、ビデオ屋さんではご所望の「トムとジェリー」があり、ニコニコと満足気でした。
帰りにはほんとに久しぶりにスーパーで買い物もできた。
お野菜やお肉をカートに入れるのも手伝ってくれて。
指示がよく入る。素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
落ち着いてるな、と思う。
そうちゃんは記憶力抜群だから、
年に一回でも、「お正月」がどういうものなのかが経験でわかってきたのかもしれない。
親が覚えておいて、毎年なるべく変化を少なくして過ごしていくといいんだろうな。
私は今日仕事始めでした。
小さい子ども達やお母さんとお話する仕事。
元気のいい子の後をついて歩いていて、その子が転びそうになった時に思わず、
「そうちゃん、危ない!」と言ってしまった。
よその子を、わが子と呼び間違える。
結構恥ずかしい。
その時相手のお母さんは、「この人も小さい子育ててるんだな」と思ってくれたかもしれない。
けど実際にはそうちゃんは小さくないので。
私の頭の中で再現される、目の前にいる子の3倍の大きさのそうちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
そのリアルなイメージに、「デカいな、うちの子はもっと」と独り言つけ加えちゃったよ。
ハハハー。
けどほんとに。
小さい子はかわいい。
年始から癒されたよ。
今年もがんばろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ぼちぼちと、お仕事もね。