初めてPLALAのブログを開設しました。今までは、LIVEDOORのブログをやっていましたが、こちらの方が本格的らしいので入会してみました。色々な使い方があるようですが、だんだん覚えていきたいと思います。 日記を書いていこうか、何にしようか、まだ、決めかねています。人生も2/3近くになろうとしています。後、2年で定年でもあります。しかし、まだ、息子も小5で小さいので、のんびりしている年ではありません。とにかく、気を張って子どもがさし当たり大学卒業の年ぐらい(70才)まではしゃきしゃきでいたいと思います。 何のことでも想い続けることが大切だと思います。自分の想いが想い続けれなくなるときが人生の墓場だとおもいます。いつでも、同じコップが違うように見えるように感性を死ぬまで磨き続けようと思います。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ZIP/映画を字幕なしでみたい、その為には?
- ZIP/根拠のない自信こそ真の自信
- ZIP/化学の発展と自然治癒力の失われたバランス
- mizumoe19/現役最後の頃の学校での様子
- 桂蓮/現役最後の頃の学校での様子
- mizumoe19/雑草のうた 詩
- 三面相/雑草のうた 詩
- mizumoe19/小1年から医学知識の体系化を! 「けんこう科」(仮称)の特設を急ごう
- 60yearstarts/頭のいい人は増えたが賢い人が減った
- 60yearstarts/小1年から医学知識の体系化を! 「けんこう科」(仮称)の特設を急ごう