想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

アケビの花

2021年04月09日 | 野山散策
コロナ2年4月9日

 1週間ぐらい前に撮影をしましたが、アケビの花が咲いていました。
初めて見て、こんな素朴できれいな花がアケビになるんだと思ったのが、過去に在職していたX小学校の校庭でした。濃い紫と白のツートンカラーですが、清楚という言葉がまさにぴったりな野草といった感じでした。
 その後、この時期になると、咲くのが分っていますので、よく見るようになりました。そこは、掛川市のフルーツ公園です。そこは、私のウォーキングコースの1つにのなっています。色々珍しいフルーツが見られます。裏山も上ることができ、ちょっとしたハイキングできます。気晴らしに行くにはとてもいいところです。入園料も無料ですし、穴場といえば穴場です。

ふんわりと
  自然に染まる
    アケビかな














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔懐かしサトボー

2021年04月08日 | 家庭菜園
コロナ2年4月4日

 サトウキビを仕入れました。昔はサトノキとかサトボウとも言っていた気がしますが、70年近く前の事で定かではありません。ただ、運動会の時やおやつでよく食べていたと思います。懐かしさもありメルカリで買ってしまいました。
 今、思えばあの皮を歯でめくって食べていたことを想い出しています。
 今、この歳になって追体験してみて当時の事が懐かしく想い出されます。昔は、近くの農家でも沢山作っていました。ですので、もらっては食べていました。ほんとにいいおやつだったなと思います。結構栄養価もミネラル十分であったと思います。
 菜園にも試しに少し植えてみました。はて、育つでしょうか。収穫が楽しみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 俯く君に 詩

2021年04月02日 | 
コロナ2年4月2日

春雨に濡れ
俯向く君

何かあったかいと 
声を掛ける

その
優しい笑顔が

なんとも
眩しかったよ

4月の午後の
ひととき

俯いたまま
しばし
静寂が流れ  

春は
やって来た






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツの成長

2021年04月02日 | 家庭菜園
コロナ2年4月2日
庭に植えてあった芽キャベツが、そろそろ終わりになりました。売っているのはよく見ているのですが、実際に育ててみたかった野田やってみました。芽キャベツが茎にしっかりついていて、意外に離すのに力がいりました。ほっておいたら芽キャベツに花が咲き出しました。また、芽キャベツの底の方に根の元が作られているように想えましたので、挿し芽にしてみました。多分、根がまもなく出てくるのだろうと推測してます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする