笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

炊飯器で簡単、色鮮やかなパエリア!!!

2020年08月20日 | スパイス



8月のスパイステーマは前回に引き続き
「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦」です

しかしスパイスはこちらの3種類
☆GABANターメリック<パウダー>
☆GABANコリアンダー<パウダー>
☆GABANパプリカ<パウダー>


☆「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加。
☆ こちらのスパイスはモニタープレゼントされました。


さてまずは「ターメリック」を使ったメニュー
「ターメリック」といえば、カレーの色付けに使うスパイスですね。
この鮮やかな黄色は、元気を与えてくれますね

今回は炊飯器でパエリアに挑戦
パエリアと言えばサフランを使うのでしょうけどお高いので、
同じく黄色く色付けできるお安い「ターメリック」で代用

そして暑い夏は、なるべくキッチンにいる時間を短縮したいので、
フライパンではなく炊飯器で調理

お米と水が入った炊飯器に、炒めた具材やその他材料を入れて、
「炊き込みご飯」モードでスイッチオン。
色鮮やかなパエリアが完成です

<材料>
・米・・・・・2合
・冷凍シーフードミックス(エビ、アサリ、イカ)・・・・・200g
・パプリカ(赤)・・・・・1/2個
・玉ねぎ・・・・・1/4個
・オリーブオイル・・・・・適量
・コンソメ顆粒・・・・・小さじ1.5
・GABANターメリック<パウダー>・・・・・小さじ1
・塩、コショウ・・・・・適量

<作り方>
1.玉ねぎはみじん切り、パプリカは1cm角ぐらいにカットしておく。
2.冷凍シーフードミックスは自然解凍し、よく水気を切っておく。
3.米はといで炊飯器の2合の目盛まで水を入れておく。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて玉ねぎ、解凍したシーフィードミックス、パプリカを炒め、塩コショウで味をつける。
5.3の中にコンソメ顆粒とGABANターメリック<パウダー>を入れて混ぜておく。その上に炒めた具材(4)をのせて蓋をし、「炊き込みご飯」モードでスイッチオン。具材はかき混ぜず、上にのせて炊いてください。「炊き込みご飯」モードがない炊飯器では、普通の「白米」モードでもよいと思います。
6.食べるときはお好みで塩コショウやオリーブオイルなどを追加でかけても美味しいです。

スパイス使い切り料理レシピ
スパイス使い切り料理レシピ  スパイスレシピ検索
 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする