布ぞうりの約半分のサイズの「あしなか」を作りました。
布ぞうりを作ること自体が初めてなので、必要な布の分量とか土台のロープの長さとか、試行錯誤です。
なぜ「あしなか」にしたのかというと、現在、骨盤が後ろに倒れて上向きぎみで、それを治したいと思ったからです。足のかかとの方に体重がかかって“ふんぞり姿勢”になってるのを、足の前半分に強制的に体重をかけるようにしよう、というもくろみです。
なので、本では鼻緒の芯のロープは短く切っているのですが、私は長いままにして、その分、ぞうりの厚みを増やすようにしました。(土踏まずに当って、ツボ刺激になります。)
土台の芯のロープは普通サイズと同じ長さの方が良さそうです。鼻緒用の長さは5cmは減らしても良いみたい。
出来上がりは、“左右対称”とはほど遠くなってしまいましたが、“荷重位置の移動”には役立ってくれそうです。
ただ、案外滑りやすい、ってのが欠点でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます