朝賀(てうが)、小朝拝(こてうはい・こでうはい) 2013年01月01日 | 日本古典文学-和歌-春 九重に百(もも)のつかさの引きつれて万代(よろづよ)いはふ時は来にけり(夫木抄) 庭もせにひきつらなれるもろ人の立ちゐる今日や千世の初春(堀河百首) 九重や玉しく庭にむらさきの袖をつらぬる千世の初春(風雅和歌集) 袖たれて玉しく庭をうちはらひふしてぞ春のはじめとはしる(文治六年女御入内屏風和歌) 今日ぞとて袖をつらぬる諸人のむれたつ庭に春はきにけり(弁内侍日記) をさまれる御代のしるしも大君のすすみてまうす春は来にけり(新千載和歌集) « 古典の季節表現 春 一月一日 | トップ | 位山(くらゐやま) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます