もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

上田電鉄5200系車両

2020-10-07 20:43:00 | 上田電鉄

城下駅に展示された5200系車両(クハ5251)

昨年の台風で、千曲川にかかる鉄橋の一部が流され、現在も上田~城下間が不通(バス代行)になっている上田電鉄。
先日、保存されている5200系車両が期間限定で展示されているということで、ちょっと足を延ばして行ってきました。(被災した別所線への支援に対する恩返しだそうな)

城下駅ホームにはこのようなパネルが…


パンタを上げて置かれていました。
(パンタは上げていますが、通電していないそうです。)


反対側


ヘッドライト、急行灯も点灯して今にも動き出しそうです。


行ったとき、このヘッドマークもつけられていました。

ちょろっと動画も・・・


駅の方に話を聞いたら、この電車はもう自走できないので下之郷車庫からモーターカー(?)でここまで引っ張って来たそうです。(ホームに入れるのが大変だったという話を聞きました。)

日本初のセミステンレスの車両。

横浜の↑総合車両製作所↑の入口にも置かれていますが、いわば架線のある本線上に展示なんて、結構貴重なシーンかもしれませんね。

また、10月14日までの平日、下之郷でも展示されているようです。

別所線、また全線開通したら行ってみたいと思います。

(上記写真 上田電鉄城下駅にて撮影 2020.9.26)
*総合車両製作所の写真は2013年春撮影







最新の画像もっと見る

コメントを投稿