亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

金価格戻り高値更新、FRBの大量資金注入続く

2007年10月12日 18時20分24秒 | 金市場
昨夜のNYの時間帯で結局スポット価格も750ドルを突破した。実は昨年末に日経で2007年のドル建て金価格の予想という企画があり、安値600ドル、高値750ドルとし、年始3日の本紙に掲載されるということがあった。その時のイメージは、“2007年には今年(2006年)5月の高値を更新するだろう。背景はドル安で、内部要因は金ETFの拡大。流れに乗れば750ドルは行きそうだが、その水準を長く保つことはできまい”というものだった。あれから約10ヵ月後のいま、スポット価格は750ドルに乗せた。さて、「もうは、まだ」なのか?昨夜のNYの上昇ではさすがに利益確定の売りが出るものの、それをこなす資金流入が見られた模様。過去最高を更新中のNYコメックスの取組も更に拡大したと見られる。11日は、またまたFRBがNY連銀を使って355億ドル(約4兆円)もの資金をインターバンク市場に放出。9月末も唐突だったが、それでも週末、月末、四半期末というタイミングは、相応の説得力があった。

しかし、昨夜の大量供給は?。それほどまでに、流動性は枯れているのだろうか?それ以外、考えられないが、だとすればインターバンク市場の疑心暗鬼が続いているということか。このところ決算を前にした米銀や証券会社のウォーニングが相次ぎ、それらがサブプライム関連資産の評価損を計上したことで市場にある種の安心感を醸し出している。シティなどは相当、転売しそこなった“在庫”を抱えていると見られていたが、市場予想にくらべ穏やかなものでCEOも強気のコメントを発して、それがNYダウ高値更新の基となったといえる。他のところも金額の多寡は異なるが同じようなものとなっている。

問題はその損失評価が正しいか否かということ。米会計基準によると流動性によって保有資産を3段階に分けるのだそうな。そして最も流通しにくい資産「レベル3」は会社側が仮の市場価格を推定していいことになっているという。つまり、その「推定市場価格」なるものは恣意的に決められるわけだ。実際にその価格で売却できるとは限らないということ。先日ここで穿った見方と断って、時間を稼ぐ間に、何かの資産価格を上げて稼いで事無きを得ようとするのではとしたのは、そのため。NY株も高い、コモディティも高い、もちろん金も高い。その中で中銀の大量資金注入が続いている。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「もうは、まだなり」 | トップ | 週末ですね »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どのみち1000ドル越え (住金鉱)
2007-10-12 18:31:13
さらにETFも軽く1000トン越え。そして毎年300トン~500トンを吸収し最高値へ!この繰り返しで2000ドルも越えるだろう・・と言うか越えるといいなぁ。だいたい銅だのニッケルだのが何倍にもなっているのだから金はもっと評価されてもいい。先物もETFの顔色を見ながら動いたりして・・だとすると先物ではなくなるか?そんなことはないか?個人的には為替に関係無く1g史上最高値をつけてくれればいいと思っている。みんなで買えば怖くない、そんな感じになると更に面白いと思う。
返信する
Unknown (かぶお)
2007-10-12 20:41:05
主に株式投資をしている者です。
株の世界から商品市況を見ていると動きが素直で羨ましいです。
資源株も色合いを強めていますね。
金が騰がると思っておりますが東京株式市場も金相場と同じように上昇していくような気がしております。
まあ株式市場はアメリカ市場がくしゃみをすれば日本市場は風邪を引きますけどね!
ところで鉛に投機が掛かっていますが5707 東邦亜鉛いいと思いますよ
返信する
金$1000 (fairlane)
2007-10-12 20:59:59
昔、そんなこと書いてあるURLここに貼ったら先生から「アメリカにはGold Bugと呼ばれる人がいて・・・」とたしなめられましたが、今やそうとも言い切れない状況になりました。
金$1000説、今日偶然にも先物相場仲間の人からも言われました。その方は東京ゴム専門ですが。
返信する
増えてますよ ()
2007-10-12 23:00:47
ここまで来たら現実味が出て、強気が増えますよ。そうこうしながらセンチメントが変わって行くんです。「疑い」から「確信」に変わって相場つきも変わる。
返信する
中国も・・・ (いつも拝見しております)
2007-10-13 08:36:37
お疲れさまです。

9月マネーサプライが予想より0.5%多い18.5%と前月から縮小予想が一転増加となったようです。これで消費者物価上昇率もそれなりの数字も期待できます。米中で蛇口が緩みっぱなしなので下げたくても下がらない相場みたいですね。過信は禁物ですが、G7もサブプライム問題に集中すれば、ドル安&円安は議論が難しいと思われます。出てきたとしてもいわゆる国富ファンドでかわし結局うやむやではと思います。G7じゃ限界ですよね。新興国も併せG20くらいでないと無理だしIMFにもっと権限持たせるなどしないと膨れるマネーに後で手を焼きそうな気もします。結局元凶はアメリカの過剰債務と言うことですが・・・経済問題は内政干渉にあたりバブルは止むなしということかな。
返信する
感想文 (ささやか)
2007-10-13 10:55:36
金価格は今週も高い値で週末を迎えました。
3週連続、10月に入ってから高値更新に次ぐ更新。
今週金鉱株指数などは資源株ブームを受けて過熱状態です。
世界の株式市場は高値更新を続けています。
日本ローカルの目線・物差で物事を判断しては
グローバル世界のダイナミズムについて行けなくなるような気がします。
自分が日本国民である事を忘れないと今世界で起きている事を見間違う様な気がします。
「金がわかれば世界がみえる」
このブログの表題どおり、今世界で起こっている事をしっかりと腰を据えて見定めて行きたいと思いました。
なんだか小学生の感想文みたいで、引用を間違えた時以上に恥ずかしい気がします。笑わないで下さいネ。
返信する
金750ドル (はじめまして)
2007-10-13 13:33:15
みんな素人もプロも強気になった時に、目先の調整があるはず・・・?。
返信する
サブプライム基金? (小さな愛犬家)
2007-10-13 15:15:06
 お疲れ様です。
 日経ネットによると、シティなど米国大手銀行はサブプライムローンで損失を出したときの穴埋めにと1000億ドル(11兆7000億円)のサブプライム対策基金を創設するのだそうです。
 これで株価の再度の急落を防ぐ気なんでしょうが、サブプライムの損害は日本など一部を除いて全世界に拡大、損害額を算定中であり、グリーンスパン氏の発言などと合わせて考えると、どうかな?と思います。ブッシュ政権の崩壊とともに、ヘッジファンド主導型の米国新自由主義経済は終焉に向かうのでしょうか・・・。
返信する
疑心暗鬼 (のり)
2007-10-13 17:49:58
やはり株暴落があるとすれば、金を含めた商品も一時的に落ちるものでしょうか?
返信する
Unknown (らんらん)
2007-10-14 23:11:31
久しぶりに書き込みします。前の書き込みがかなり前なのですが、

「3000円を超えたら現物を売ろうかなと思っています」とか書いた覚えがあります。で、その3000円が近づいてきました。

今回の上昇は600ドル台半ばからはじまったと考えていいと思いますが、今度もどうせ700ドルの壁を超せないだろうと全世界の投資家は思っていたと思うのです(私も必ず跳ね返されるのだろうと思ってた)。

しかしその予想に反して700ドルを超えるとどんどん710、720と上がっていく・・・730ドルを超えたあたりから、「調整が入るんじゃないか?」との声が聞こえ始めるもさらに上昇。

740を超え750もあっさりクリアした所で一旦反落。「ああようやく調整に入った。これで少し落ち着いて取り組める」と思った矢先、またも上昇。で、現在は740~750で高値止まり。

今後の展開はどうなるのでしょうか。
よく言われているように、世界の投資資金は量から質へと転換しており、従来金を買っていなかった人たちが金を買っているのだから、従来の考え方でどこかで押し目が入ると思ってはダメで、だからこのまま
770・・・790・・・800超え・・・820・・・850へと上がっていくと考えられる・・・・

と市場参加者の95%くらいの人が心の中で思った瞬間に急落するのではと考えています(^^)


私の作戦(←作戦といえるほどのものでもないですが)は変わりません。3000円を超えたあたりから500
グラムずつ売りあがっていく予定です。どこかで急落すればまた買戻しです。うまくいくかなあ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金市場」カテゴリの最新記事