マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

マクロビオティック料理教室 秋冬定期講座 基礎クラス <飯のコース>の日程が決まりました。(最新)

2008年10月22日 21時14分53秒 | マクロビオティック料理基礎 飯(はん)
先にご案内いたしました、日程に変更がありますのでご確認ください。
11月1日(土)食育祭inふくおかでの講演、全国キャラバン、12月2日(火)~10日(水)のシンプルモダンマクロビオティック開催のため、11月、12月の日程が変更となりました。大変申し訳ございませんが、ご確認のうえ、シフト変更をお願い致します。

**************************************************************************

この11月から始まるマクロビオティック料理教室は、早いもので第10期生の募集となりました。

基礎クラス<飯のコース>の日程が決まりました。今期は金曜日、半年で12回の講座となります。みなさん、あっという間の半年ですが楽しみながら受講してくださいね。

これまでの飯のコースのお料理はこんな感じです。ご覧ください。
↑クリックするともう一度同じ画面が出ますが、ずっと下にスクロールしていただくと過去の記事がでてきますのでごらんくださいね。

■第1回 11月 7日(金)          

玄米の炊き方(圧力、炊飯器)     
きんぴら牛蒡
ごま塩
季節野菜の味噌汁(麦味噌)
《陰陽の話》《三年番茶の煎じ方》《番茶のお手当て》
     

■第2回 11月14日(金)          

黒豆と小豆の豆ご飯
ひじき蓮根
蓮根の棒煮       
油揚げと根菜の味噌汁(米味噌)
《梅醤番茶》               


■第3回 12月12日(金)          

茶飯
胡麻豆腐     
切干大根と高野豆腐の煮付
けんちん団子汁(豆味噌)
《第一大根湯》《第二大根湯》

■第4回 12月19日(金)      

三色丼
梅牛蒡          
葛きりと無水煮温野菜の和え物          
人参の花びら菓子
《蓮根湯》  

■第5回  1月 9日(金)         

ひじきの混ぜご飯(土鍋)
飛竜頭
蓮根の棒煮
玄米あられ
《枇杷の葉のお手当、蒟蒻温シップ、温灸》

■第6回 1月23日(金)           

冬のちらし寿司                
煮なますの柚子釜
茶山椒                    
林檎のパンケーキ
《しぐれ味噌》

■第7回 2月 6日(金)

炊き込み玄米ごはん
冬野菜のラタトゥイユ
玄米ポタージュ
里芋の皮のチップス
《生姜シップ》  

■第8回 2月20日(金)

変わり稲荷寿司
梅酢の巻き寿司
玄米クリームの葛寄せ甘酒ソース
《小豆かぼちゃ》

■第9回 3月 6日(金)

玄米五平餅
きんぴら牛蒡の揚げ春巻き
蕪蒸し
茶巾しぼり
《青菜パスター》

■第10回 3月20日(金)
南瓜入り小豆粥
佃煮
玄米団子汁
一口牡丹餅
《豆腐パスタ―》 


■第11回 4月 3日(金)

基本食と基本の調理の復習


■第12回 4月10日(金)

卒業制作発表

卒業パーティ


このコースは、マクロビオティック料理初めての方を対象としています。玄米ごはんの炊き方から陰陽の話(陰陽がわかりやすいテキストブックを進呈)、お手当てなど即実践できるようにご指導致します。また、食材の扱い方、道具の用い方、調理するこころなど、楽しく、優しくアプローチ。マクロビオティック基本食をしっかり身につけていただきます。

{全12回・6ヶ月。歯科診療を受診される方は33,600円(2,800円/1回)、受診されない方は42,000円。(3,500円/1回)}単発での受講も受け付けています(1回3,800円)。税別。
できるだけ歯科受診の上の受講を頂き、総合的な健康管理が図れるような料金設定にさせていただいております。

レギュラーの方は、理のコース(食改善のお話・座学講座)を必須で受講願います。

スタート時間に遅れないように、10分前には集合願います。

無何有庵の基本クラス<飯のコース>は、正食クッキングスクールの初、中級程度のレベルの内容を盛り込んでいます。1クラス10人前後の少人数制ですので、きめ細やかなレッスンです。食材の調達の都合でメニューが若干変わる場合がありますので、ご了承願います。

お申し込み、お問い合わせは、松見歯科診療所 受付(087-881-2323)までお気軽にお電話いただければと思います。
12名で受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みください。

第10期 秋冬のマクロビオティック料理教室 <定期講座 応用クラス>羹のコースの日程(最新)

2008年10月22日 20時22分56秒 | マクロビオティック料理応用 羹(こう)
先にご案内いたしました、日程に変更がありますのでご確認ください。
11月1日(土)食育祭inふくおかでの講演、全国キャラバン、12月2日(火)~10日(水)のシンプルモダンマクロビオティック開催のため、11月、12月の日程が変更となりました。大変申し訳ございませんが、ご確認のうえ、シフト変更をお願い致します。

**************************************************************************

無何有庵でのマクロビオティック料理教室は、この11月からの秋冬クラスでなんと10期生を迎えることになりました。
月日がたつのは早いですね。
徹夜、絶食で迎えた第1回目のドキドキが思い出されます。

新しい期を迎えるときには、無何有庵のキッチンを大掃除いたします。
油汚れの換気扇やレンジ周り、オーブンの中、引き出しの中・・・。
丁寧に感謝の心で磨きたいと思います。

そして、包丁をピンピンに砥いでまっさらな心で皆さんをお迎えしたいと思います。この時期の前には、心身のリセットも必要です。
日々の暮らしの中でついた不必要な知識や慢心が贅肉となって余分なものになっています。
そんなものを、しっかりこそげ落として、シンプルな状態にならなければと、心を改めます。

今回の羹のコースは、より秋冬の季節を意識して、それぞれのテーマ、カテゴリーを深めてまいりたいと思います。

マクロビオティックのお料理を楽しみたい方、レパートリーを増やしたい方、プロを目指して行きたい方、そんな方に是非受けていただきたいと思います。

もちろん、マクロビオティック初めての方でも大丈夫ですよ。

羹のコースを卒業なさると、多くの方が、いろいろなステージでご活躍なさいます。素敵なマクロビアンのオピニオンリーダーとして輝いてくださいね。

何よりも、感謝の心をともに育てていきたいと思います。

これまでの羹のコースのお料理はこんな感じです。ご覧ください。
↑クリックするともう一度同じ画面が出ますが、ずっと下にスクロールしていただくと過去の記事がでてきますのでごらんくださいね。



■スケジュール

■第1回 11月 8日(土) お手当て・・・玄米クリーム・玄心

主食(玄米)をマクロビオティックする。
(圧力炊、土鍋、炊飯器)、分搗き米、もち米の炊き比べ。圧のかけ方による食感の違い。玄米を使って主食、副食、スープ、デザートまで玄米使いこなし術をマスターする。


■第2回 11月15日(土) お手当て・・・甘い野菜のスープ

出汁、スープをマクロビオティックする。
和洋中の出しの作り方、植物性出汁のいろいろ。


■第3回 12月13日(土) お手当て・・・里芋パスタ

野菜をマクロビオティックする。
葉物、根菜、果菜を使って、煮る、蒸す、揚げるなどの調理法を完全マスターします。


■第4回 12月20日(土) お手当て・・・大根干葉湯

雑穀をマクロビオティックする。
様々な雑穀を自由自在に使ってお料理のレパートリーを広げます。


■第5回  1月10日(土) お手当て・・・鯉こく

フェイクフィッシュをマクロビオティックする。
ベジタブルな材料で、魚介風料理を創造します。


■第6回 1月24日(土)  お手当て・・・コーフー

フェイクミートをマクロビオティックする。
ベジタブルな材料で、お肉風料理を創造します。


■第7回 2月 7日(土)  お手当て・・・椎茸スープ

乾物をマクロビオティックする。
海藻、きのこ、麩、高野豆腐、切り干し大根などを使って様々なメニューを作ります。


■第8回 2月21日(土)  お手当て・・・小豆茶

豆類をマクロビオティックする。
様々な豆を使い、豆料理の達人になります。


■第9回 3月 7日(土)  お手当て・・・鉄火味噌

ソース、ドレッシング、たれをマクロビオティックする。
バリエーションやアレンジ力のつく数々。


■第10回 3月21日(土) お手当て・・・陰陽五行

和のスイーツをマクロビオティックする。
和風スイーツの基礎を集中講座します。


■第11回 4月 4日(土) お手当て・・・望診法

洋のスイーツをマクロビオティックする。
洋風スイーツの基礎を集中講座します。


■第12回 4月11日(土)

卒業制作発表

         
無何有庵の応用クラスは、正食クッキングスクールの上級、師範のレベルの内容に各種お手当て、陰陽五行、望診法を盛り込んでいますが、初めての方でまずはお料理のレパートリーを広げたい方にも気軽にご参加していただけるようにマクロビオティック料理の基本を踏まえ、毎回10品前後のを実習調理いたします。
主食からデザート、お手当てまでしっかり学べるカリキュラムを組んでいます。

レシピは簡単なレジュメだけで、どんどん応用していける力を身につけていただきます。

マクロビオティック初めての方は、理のコース(必須)、飯のコース1~3回、および養のコースなどを併せて受講されることをおすすめ致します。

■受講料(全12回/6ヶ月、税別)

 ●歯科診療を受診される方・・・45,600円/1回当たり3,800円
 ●歯科診療を受診されない方・・58,800円/1回当たり4,900円

 ●単発でのご参加・・・1回5,500円

歯科受診の上の受講を頂けるような受講料の設定にさせていただいております。できるだけ総合的な健康管理をお薦めいたします。
全カリキュラム修了時には、修了証を発行いたします。

ご参加をおまちいたしておりま~す。

無何有庵 讃岐MI塾<まなびまくろ>

2008年10月22日 18時51分21秒 | スタッフ講座マクロ日和&なごみCafe
月に一度の、マクロビオティック勉強会<まなびまくろ>では、今マクロビオティック指導士養成講座を開催いたしております。
12名がレギュラーで真剣に取り組んでいらっしゃいます。



指導士養成講座としては第3回目となります。

今回のテーマは、望診法、心の問題の2講座です。
午前、午後と二部制です。

お昼は、お決まり飯'zさんのおむすびです。



今日は、生姜味噌と海苔。
う~ん、おいしそう。
おっと、私は7号食に入ったばかりでした。
がまんがまん。

お昼からは小休憩の後、時間がもったいないので、おむすび頬張りながらの勉強会です。次第に瞼は上と下がくっつきそうになる瞬間も(笑)。

今日は特別に、午後の3時前に、豆パフェをお出ししました。
あるものでの賄いデザートですね。



毎回、10pくらいの資料をお渡しして宿題が出ます。
今回はマクロビオティックライフキーワード編
それぞれのレポートは、大変よくできています。
皆さんの理解度もわかりますし、何より取り組み姿勢がうかがえます。

その中でもAさんのレポートは大変良くできていましたので、皆さんにコピーをしてお配りいたしました。いかがでしたか?

次回のレポートはマクロビオティックライフ基礎編です。
一ヶ月かけて、じっくりと読んで、また、レポートしてくださいね。
それぞれの書き方でいいのですよ。
頭で読むのではなく、カラダで、精神で読んでください。

次回の<まなびまくろ>は、11月19日(水)です。
また、一皮剥けた皆さんとお会いできるのを楽しみにいたしております。

褌デビューしちゃった~。

2008年10月22日 16時44分15秒 | 庵主の日記
一昨日、東京から帰るなりその足で陶芸家・陣ちゃんの素敵なアジト、丸亀の廃材天国に行ってまいりました。
今回は、サイクラブのコンサートで盛り上がりました。
サイクラブは本当にゆるゆるな時間を醸し出してくれる大好きなミュージシャンです。本当にイイ♪大好き!

集合は6時だったんだけれど、高松空港に着いたのが6時過ぎだから1時間以上の遅刻でしたが、なんとライブは待っていてくれたかのように到着後にスタート。サイクラブのライブが全部聞くことができて本当に嬉しかったです。

そしてお料理の美味しいこと!
採れたてのお野菜が素晴らしいお料理に大変身~。
しかも、今回のお料理から、廃材天国では薪の火のみで調理するという快挙!
すごいですね~。
何でも便利化する世の中に逆行しながら、どんどん、人間らしい暮らしを手に入れていってる感じです。
あっこちゃん、陣ちゃん、お料理も最高!でしたよ~。

そして、お約束のR、日本褌学会の登場です。
ACISさんのおねだりに、超、応えましたねぇ。
いつもながら、本当に楽しい時間です。

なので、私も褌いっちょうになって(?)、繋がりました。
何かわかんないけれど、ごめんなさい。楽しんじゃいました。
当然ACISさんも繋がる繋がる!
でも、心なしか法螺吹きアララト男爵の様子が不審!
どうも年齢に応じて対応が違うぞ?
ACISさんのところのウファーの娘さんには手取り足取り褌のつけ方を教えているじゃないですか。私には、紐を渡してくれただけ・・・。しかもダンスの後、紐を解くのにアララトさんだけでなくアマラさんちのスオウくんまでが手伝って。
おばさんを感じた一瞬でした

私の褌姿が見たい方はこちら(ミクシィしていない方は見れないのかな?)
オーブ飛び交う廃材天国でした。


みなさん、本当にありがとうございました。
また、元気を頂きました。