マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

小学校の同窓会

2024-09-26 21:28:33 | 日記・エッセイ・コラム


9月21日は小学校の同窓会だった。
会場で話が盛り上がったのは当然だが、その後のグループLINEも投稿が後を絶たない。
小学、中学、高校、大学と当時の同窓会が楽しいのはなぜか。
単に懐かしい友に会えただけではない。
人生で一番楽しかった青春時代にタイムスリップできるからかもしれない。
当日は30人ちょっとしか集まらなかったが、参加できなかった人や中学の友人もどうしているのか気になるところだ。

その後のLINEの中で書道のことが話題となった。
私にとってマラソンは走れなくなった今でも最高の興味。しかし、小学、中学の頃は書道もやっていた。
今となっては全く筆を持たないが、今回の同窓会を期に再び始めても良いと心がざわつき始めた。
以前、義理の母に頂いたかな用の道具も手つかずでそろっている。
大河ドラマ「光る君へ」の世界も良いかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧紙幣を新紙幣に交換したい

2024-09-15 19:47:13 | 日記・エッセイ・コラム


最近では渋沢栄一の新一万円札も珍しくなくなってきた。
ところで、我が家には昔の紙幣が何枚かある。
なぜ保管しておいたかは不明だが、希少価値もないので新紙幣に交換したい。
調べてみると、1円以上の紙幣であれば、基本的に紙幣としての価値はあるらしい。
しかし日銀の本支店でないと交換できないと書いてある。
でも一方で、普通の銀行でも交換できるという記事もあった。
日銀は近くにないので、近くのみずほ銀行で確認してみたい。







その他にも、記念コイン、テレフォンカード、記念切手がある。
しかし、これらも希少価値はないと思われる。
ネットオークションに出すという手もあるが面倒。

<追記>
後日、銀行に行ったら、あっさり自分の口座に積むことが出来た。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒冷紗の効果は

2024-06-24 15:34:27 | 日記・エッセイ・コラム


カラス除けのため、ズッキーニを寒冷紗で覆った。
効果は良好!!
ただ、ミツバチなど受粉用の虫が入れないため、毎朝人工授粉させる必要がある。
ところで、「受粉」と「授粉」の違いだが、前者はは自然に行われるときに、後者は人工的に行われる場合に使用するらしい。
現在は、ズッキーニの背丈が低いので寒冷紗を掛けることが出来たが、大きくなったら掛けられない。その時は糸を張ることとしたい。効果はどの程度あるか分からないが・・・



サツマイモは順調である。
ただし、周囲に草が目立ってきたので、トラクターで軽く耕した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニをカラスにやられた!

2024-06-22 08:51:28 | 日記・エッセイ・コラム


今年はやや遅れていたが、ここに来て順調なズッキーニ。
今朝、10株すべてが実をつけていたので、夕食前に収穫しようと考えていた。
ところが、仕事から帰ってみると無残な姿に。
カラスの仕業である。
最近、カラスの大群が家の周りに来ている。
収穫直前にズッキーニを10個以上食べられてしまった。
対策として、寒冷紗で覆った。
問題は受粉のための虫も入れないこと。
当分、人工授粉でしのぎたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ収穫!!!

2024-06-17 12:24:47 | 日記・エッセイ・コラム


今年はちょっと遅れたが、昨日からズッキーニの収穫を開始。
昨日3本、今日7本。既に10本を収穫した。
今年の品種は長さが短い。
測ってみると12~15センチ。
サラダにして食べたが、くせの無いいつものズッキーニの味。
まだ、雄花は咲かない。咲いているのは雌花のみ。
昨年もそうだった。
なぜ、雌花から咲き始めるのか不思議だ。
とりあえず、隣の畑で雄花が咲いているので問題は無いだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民税の定額減税

2024-06-14 07:57:19 | 日記・エッセイ・コラム


住民税の納税通知書が届いた。
通常は給与から控除されるため、自宅に届くことはなかった。
中身を見ると、
  1. 給与からの特別徴収
  2. 公的年金からの特別徴収
  3. 普通徴収
の3つの方法で徴収されていた。
郵送されてきた理由は3番目の普通徴収があったからだ。

更に税額をよく見ると、2万円ほど安くなっていた。
いわゆる定額減税である。
1人当たり住民税は1万円、所得税は3万円の減税となる。
扶養者がいれば、その人数分が減額となる。
私の場合、母を扶養に取っているので住民税が2万円の減税となった。

更に変更があった。
住民税の均等割りが1千円安くなり、森林環境税が1千円で新設。
こちらはプラス・マイナス・ゼロだが、森林環境税は国税。

ところで、ズッキーニに花が咲いた。まず咲いたのは雌花。
雄花はまだ咲かないので、カボチャの雄花で受粉させた。
実が大きくなるのが楽しみだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え機のトラブル

2024-06-11 08:54:53 | 日記・エッセイ・コラム


今年も田植えが終了した。
とはいっても、今年は腰痛のため1反のみ。
田植えが終わると必ず行うのが機械の清掃。
ところが、ここでトラブル発生。
田植え機を洗っているとき、燃料キャップが緩んでいることに気づいた。
エンジンをかけてみたら、はじめは動いたがすぐに停止。
あきらめて、農協に連絡したが、直ぐには来られないという。
コックからガソリンをすべて抜いて、コックについているカップもガソリンで洗浄。
その後、改めてガソリンを入れたら見事始動。
でも、良く調べると、ガソリンコックにはフィルターもあり、ここで異物を除去しているとのこと。
しかし、フィルターも劣化するので、たまには交換した方が良いとあった。
エンジンんが息を付くのは、キャブレーターが原因と考えられた。
しかし、もしかするとこのフィルターが劣化しているせいかもしれない。
仕事が一段落したら、もう一度確認したい。



ところで、1か月遅れのズッキーニは花芽がついてきた。
もうすぐ開花となる。
何とか今年も食べられそうだ。



また、サツマイモは順調。
ダメになったのは30本中1本のみ。
これはネッキリムシが原因。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋至

2024-06-01 11:49:40 | 日記・エッセイ・コラム


上州は麦の産地。
そのため、製粉業、製麺業が盛んだった。
しかし今でも麦は作られているが、以前に比べ生産量は少ない。
特に小麦が少なく、周辺で作られているのは二条大麦、いわゆるビール麦がほとんど。
今はその刈取りの季節。
まさに麦秋。
季節感のある響きだ。
日本には四季があり、夏至と冬至、その中間が春分と秋分となる。更にその中間に立春、立夏、立秋、立冬がある。更にその間を3分割し、二十四節気となる。
二十四節気は、ほぼ15日間隔。
二十四節気は知っていたのだが、更に3分割した七十二候は知らなかった。
節気の「気」と七十二候の「候」で「気候」と言うらしい。
立春から24番目が、麦秋至(5/31〜6/5頃)で、「むぎのときいたる」と読むらしい。
農家でないと分かりづらい小麦と大麦の見分け方について、今後書きたい。

ところで、先日、娘から腰痛の改善グッズを頂いた。
しばらく使用し、効果のほどを見てみたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ定植

2024-05-26 09:42:30 | 日記・エッセイ・コラム


今日、ズッキーニの本葉が2枚程度出たところで定植をした。
昨年は5月5日に定植したので、今年は3週間遅れている。しかも苗が小さい。
最初発芽しなかったので、もう一度播きなおしたので仕方がない。



前回はマルチをしたが、今回はすでに暑いので敷き藁のみにした。
株間は約1メートル。
施肥は化成と完熟豚糞を適当に播き、その後耕した。



稲は育苗ハウスから外に出した。
こちらは順調である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の稲作は1反だけ

2024-05-21 15:28:58 | 日記・エッセイ・コラム


今年は昨年からの腰痛もあり、稲の作付を少なくした。
30年前、父が亡くなり私が始めたころは5反くらい作付けしていたが、その後用地買収などで徐々に減り、今年はついに1反になってしまった。
1反に作付ける苗マットの枚数は18~19枚。なので20枚籾振りを行った。
5月12日に籾振りしたので、田植えは6月9日の予定。



ズッキーニは昨年同様に播種したが発芽しなかった。そこで1か月遅れになってしまったが、もう一度播いてみた。現在、双葉が出たところだ。
この遅れが吉と出るか凶と出るか。
豊作になれば良いのだが。



今日はサツマイモの苗を買ってきた。
昨年は紅はるかを50本購入したが、今年は紅あずまを30本。
品種を変えたのは、単にお店に紅はるかが無かっただけ。
本数を減らしたのは、腰痛の影響。芋掘りは腰に来る。
紅あずまはホクホク系で収穫時期がやや早いが、紅はるかはねっとり系で収穫時期がやや遅い。
苗の値段は、紅あずまの方がやや安い。
マルチは今年はしないこととした。
昨年、マルチの有無で比較したが大きな差は出なかった。
今は暑いので(館林の最高気温は31℃)、夕方になってから植え付けしたい。

<追伸>


夕方、サツマイモの植え付けが終了。
1さくに30本植えようとしたら28本しか入らず、しかも2本おまけがあったので4本余ってしまった。
仕方ないので、隣のさくに4本植えた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする