今年の「緑のカーテン」もゲリラ豪雨や竜巻にも負けず、9月まで順調に育った。
しかし、ややマンネリ化か。
①先ず植物に変化が無い。
日本アサガオ、琉球アサガオ、フウセンカズラ、モミジルコウといったところで定着。新規はユウガオのみ。
②設置場所や形態が変わらない。
毎年、東側の朝日の当たるところ。形も同じだ。
そこで、来年は次の点に配慮し、変化をもたせたい。
①部屋をもっと明るく。
アサガオでは葉っぱが密集し暗い。原点に帰りフウセンカズラくらいがちょうど良いみたい。
②2階にも緑を。
2階のベランダにも小さめの「緑のカーテン」を設置したい。
③「緑のトンネル」へ。
カーテンを拡大し、家の入口を「緑のトンネル」にしたいと考えている。果たして結果は。
<アサガオ>
<モミジルコウ>