マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

トラック以外で走れない?!

2010-07-15 21:57:03 | スポーツ

もともと猫走り走法といわれてきた。

忍者のように足音をたてずに走る。上下動はないが、いまいちダイナミックさに欠ける。力強さやスピードはないが超長距離は強い。

そんな走法が私の走り。他人が見るとそう見えるらしい。

この自分の走りは、好きではないが、嫌いでもなかった。

しっ、しかしだ。

最近、足が上がらないための弊害もではじめた。

土のトラックなら、すり足走法も問題はない。しかし最近雨が続いたので体育館のラバーが張られたコースを走ると、すり足がラバーに引っ掛り転んでしまう。1回ならともかく、4回も転んでしまった。

あ~ぁ!!!・・・・・・・・・・・・・・・・歳は取りたくない。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第64回福岡国際マラソン要... | トップ | 暑い三連休、最も汗をかいた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (つちや)
2010-07-17 08:29:24
福岡には出られるのでしょうか?
出場するとなるとその練習が大変ですね。
小生75歳で、好きだった走ることを止めました。
最近はバドミントンで右ひざを痛め、座ることもままなりません。
昨日はスイミングでゆっくり泳いできました。
加齢とともに無理はできません。 休むことも大事です。
くれぐれも無理のないようトレーニングに励んでください。 
返信する
福岡には取り合えず申し込みます。加齢で感じるの... (マラソンなかちゃん)
2010-07-18 06:39:20
福岡には取り合えず申し込みます。加齢で感じるのはカラダ全体を支える筋力の低下です。大先輩にこんなことを言うと叱られるかもしれませんが、地面を押す(蹴る)力、着地の衝撃を緩和する力が無くなった様な気がします。その結果、走りが歩きに近づいています。それでも気分転換にはなるので日課にはしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ」カテゴリの最新記事