マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

関東大震災から100年

2023-09-01 07:44:17 | 日記・エッセイ・コラム


9月1日は「防災の日」。
「防災の日」は、1960年(昭和35年)に、内閣の閣議了解により制定された。9月1日の日付は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものであると、ウキペディアにある。
つまり、今日はあの震災からちょうど100年の節目の日に当たる。
私が中学生だった1973年(昭和48年)には、小松左京の「日本沈没」が刊行され、映画化もされたが、その時は震災から50年が経過した時だった。
その後、高校に進んだ私が目指したのは地球物理学。当時、第一人者だった竹内均先生は映画にも出演し、トレードマークのべっ甲の眼鏡が印象に残っている。
あれから50年。地震の研究はどのように進んでいるのか。
私はその道を諦めてしまったが、もしやっていたらと考えることもある。
気象予報の精度は格段に向上したが、地震はまだ闇の中というのが一般人の感想だろう。
ところで、竹内先生には直接教わることは出来なかったが、先生が書いていた「傾向と対策・物理」は受験のため、当時熟読していた。

8月は観測史上最も暑い夏となったが、我が家のサツマイモは順調に生育している。ただし、虫食いの葉が多くなっているのが気になるが・・・。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラの寿命は20年? | トップ | 9月の水戸、那珂湊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事