会社からまっすぐ出たところに50mばかりの細い直線道路がある。車のすれ違いができないので、普段は通らないようにしている。ただ近道なので昨日向こうからの進入がないのを確認して入った。10mも行かない内に進入してくる車を見て思わず止まった。
後から入ったほうが、入口で止まるのが常識であるとそこわ通る時の暗黙の了解があったはずなのに、少しの躊躇もせずに進んでくる。「うそー信じられなーい」
状態である。
バックはいいけれど、両側がブロックで「どうやって出ればいいのよ」状態だ。
恐る恐る道路にでる。・・・出会い頭なんてことないようにと祈りつつ。
それにしても右に行くの、左に行くの位アンカー出してくれないかしら、私だって都合があるじゃあないのと思いつつ目の前に来た運転する顔をしっかり見てしまった。初心者マークでも、紅葉マークでもない。ついでに見ちゃったぞ。・・・車体の会社名・・・・おばちゃんのチェックは厳しいんだから。あらあらあの会社のと、社長さんの顔まで思い浮かべちゃいました。
社名を背負っていることの意味、会社を代表しているということの意味、理解しているのかしら。わが身も振り返りました。 こんどの社内会議の議題にしなきゃ。・・・・以前火のついたまんまのタバコをポイステにした前を走る車の社名をみてあきれたことがあったけど。
それにしても、とんだ近道だった。急がば回れという名文句をしっかり胸にきざんだ。
美恵子
後から入ったほうが、入口で止まるのが常識であるとそこわ通る時の暗黙の了解があったはずなのに、少しの躊躇もせずに進んでくる。「うそー信じられなーい」
状態である。
バックはいいけれど、両側がブロックで「どうやって出ればいいのよ」状態だ。
恐る恐る道路にでる。・・・出会い頭なんてことないようにと祈りつつ。
それにしても右に行くの、左に行くの位アンカー出してくれないかしら、私だって都合があるじゃあないのと思いつつ目の前に来た運転する顔をしっかり見てしまった。初心者マークでも、紅葉マークでもない。ついでに見ちゃったぞ。・・・車体の会社名・・・・おばちゃんのチェックは厳しいんだから。あらあらあの会社のと、社長さんの顔まで思い浮かべちゃいました。
社名を背負っていることの意味、会社を代表しているということの意味、理解しているのかしら。わが身も振り返りました。 こんどの社内会議の議題にしなきゃ。・・・・以前火のついたまんまのタバコをポイステにした前を走る車の社名をみてあきれたことがあったけど。
それにしても、とんだ近道だった。急がば回れという名文句をしっかり胸にきざんだ。
美恵子