シロアリかな?・・・どうしょう。

2007年07月24日 | 住まいづくり
 定期訪問でお伺いしたお客様は、社員Aの叔母さんのお宅だ。「Aが来て、お家の周りはきれいにしておかなくてはいけないって言うからお掃除しているの」と窓拭きの最中だった。

 居間の前が土間スペースになっているので、この信州の厳寒の時期も花園のように花で溢れていて春のようだった。

 今も玄関から犬走りも花であふれている。・・・・そうなのだシロアリが心配なのだ。

 「3日前に羽のついたアリが出たの」「どこかにとってありますか?」「薬を置いたら出てこなくなったの」「”””””」

 「薬剤で殺してしまうと元が分らなくなるのでご連絡を」とお話してあるが、どうもパニックになるらしい。
もしやという気持ちがあって家の周りの鉢や木材を片付けておられたところへお邪魔したのが私。

 すぐに床下へもぐってみるように段取りしますね、と帰社。

 結果はクロアリだった。一同胸を撫で下ろした。

ОBのお客様から今年は羽蟻が出たというお話がなかった。なによりうれしい。

 お家の周りは常に風通しを良くして、物を置かないこと。気になるのよね、よそのお宅も。とく基礎周りまで草木に覆われているお宅、少なくとも30cm以上は空けておいてほしいな。

                            美恵子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする