いやはや今年はその一雨が半端ではありません
5日未明からの雨は、雨戸を打つ音も凄まじく、
激しい雷の音で眠れませんでした。
私が住む神奈川は各種の警報が出て、TVにテロップが次々と流れたようですが
そのTVがウンともスンとも画面が出なくなり慌てました。
カミナリの影響かしら
午後からは父の病院の付き添いもあり、大雨の中を出かけましたが、
幸い施設の車で送ってもらって、病院に着くころには雨が上がりホッとしました。
8月6日・立山「雷鳥荘」出発
立山を歩いてから丁度一ヶ月が過ぎました。
3000m級の北アルプスの山々は、そろそろ秋の色に変わりつつあるでしょう。
私も「山行記」を早く仕上げねば
8月6日、朝7時に身支度を整え泊まった宿の玄関前に集合
全員でストレッチ体操をしてから出発しました。
小雨がポツポツと降っていましたが、見晴らしは案外利いて
剣岳の稜線も見えていました。
こちらは大日三山の山々です。
10年位前の丁度今頃(9月上旬)、山仲間3人で登りましたが
大日岳の途中にある山小屋はランプの小屋でした。
今回の山行は雷鳥荘を出発してミドリヶ池経由で、まず一ノ越山荘を目指します。
そこから雄山に登り、大汝山~富士ノ折立~真砂岳~別山と
稜線上を歩き,剣御前小屋で一泊
翌日は雷鳥沢に下って、雷鳥荘の前を通り
室堂バスターミナルから扇沢に戻ります。
よって一日目に使った温泉セットや洗濯物は、雷鳥荘に預けることができて
荷物が軽減化されました。中高年にとっては大助かりです
一ノ越に向かうパーティーが米粒のように見えています。
私達もあの二つの雪渓を渡って行きました。
途中、室堂山荘脇に建つ国の重要文化財指定「日本最古の山小屋・立山室堂小屋」で
トイレタイムです。
立山に歴史的建造物があるなんて知りませんでした。
説明付きのツァーの良さですね。
「去年までは立山三山を歩くという事で浄土山から登りましたが、今年は雄山からです」
「お天気次第では雄山往復か、真砂の手前で下る可能性もあります」
ガイドの板橋さんの良く通る声が響きました。
一ノ越山荘までの登山道脇の花々が綺麗でした。
こちらの白いお花は「エゾシオガマ」
黄色いミヤマアキノキリンソウも咲いていました。
ちょっとピンクがかった「タカネヤハズハハコ」
濃いピンクのヨツバシオガマも見えていますね。
|
他に「クロトウヒレン」や「アオノツガサクラ」なども咲いていました。
雷鳥荘を出発して、およそ2時間で一ノ越山荘に到着しましたが
小学生高学年の団体登山が大勢いてとても賑やか・・・
「皆トイレには行ったか?」
「いつ雨が降るか分からないから、雨具は着たまま登るぞ~」
先生が大きな声で指示していました。
私達も見習うことにします。
一ノ越山荘から「雄山」へ
急なガレ場の1時間の登りですが、大渋滞で進みません
待ち時間が長くなると疲れが増します。
露に濡れた純白の「イワツメクサ」が可愛い
「花びらは何枚ありますか~?」とガイドの板橋さんが声を上げました。
10枚のように見えるけど、実は5枚が裂けているのだそうな・・・
ようやく三ノ越まで登ると雲が切れてきて思わず歓声をあげました。
「槍が見える」「右の大きな山は薬師岳かしら」
Yさんと、当時属していたさる山岳会の皆様8人で行った「五色ヶ原~薬師岳」を
歩いた時の事を思い出しました。
小さなコンデジカメラのズームを使って、槍ヶ岳と穂高の山々をアップです。
「あそこも、裏銀座コースから西鎌尾根を登って行ったわ」と、Yさんが呟き
体力があった40代の頃を懐かしみました。
10時半頃、ようやく雄山神社の峰本社に着きました。
ここから先は神社の領域です。
受付で500円の参拝料を納めて、階段を上り神殿へ・・・
|
晴れていれば、立山と共に日本三霊山をなす「富士山」と「白山」も望めるはず・・・
雄山は小学生の団体であふれていたので、昼食は大汝の休憩所でとる事にして
出発します。
大汝山
雄山からおよそ30分で大汝山、ザックを置いて岩をひと登り
ここが立山連山の最高峰(3015m)の大汝山頂上です。
晴れていれば眼下に「黒部湖」が見えるはず・・・
私達は順番に狭い岩場に立って、ツァーの仲間同士カメラを交換して写し合いました。
大汝休憩所で宿で配られたお弁当を食べました
朝が早かったので、流石に12時近くなってお腹が空きましたね。
後で知ったことですが、雄山の登りで奥様が体調を悪くして(高山病?)
雷鳥荘に戻って行ったご夫婦が一組あったらしい・・・
この窓に貼られているポスターは、松山ケンイチ主演の映画「春を背負って」の案内です。
名カメラマンだった木村大作氏が2年前に初めて監督として撮った映画「剱岳・点の記」が
25億円収入の大ヒット
その木村監督がやはり立山を舞台にした映画を今撮っているそうで
モデルとなるのがこの小屋
「ヒロインの蒼井優さんもこの小屋に泊まったらしい」
「木村さんは剱岳・点の記以来、立山が大好きになり、今日も立山に来ているはず」
「封切りは来年6月だから是非観て下さいね」と、ガイドの板橋さんに薦められました。
顔ヨシ、声ヨシ、姿ヨシの板橋さん、素敵なガイドさんで気に入りました。
プロフィールはこちらです。
まだ購入して2年なのに、突然見られなくなったリビングの大型テレビ
メーカーのサービスステーションにTELして、翌日点検してもらったら
テレビ本体の部品の不具合とか
部品代はサービスでしたが、出張工事費に12000円もかかってしまいましたわ