


10月の第1週は雨の多い日々で、その週の後半に行った伊豆旅行は雨にたたられました




(10月7日・我が菜園で撮影)
我が家の借りている菜園は雑草が茂り、野菜は端境期で淋しい限りですが・・・
ヒガンバナ科の「ナツスイセン」(ベラドンナリリー?) が、赤い彼岸花が終わるとすぐに
咲き出しました


(10月13日・我が菜園で撮影)
初夏からチラホラと咲いていた「コスモス」も、10月に入るといっせいに咲き出しました




やはり「秋桜」と記されるだけあって、秋の青空に映えるお花ですね。
![]() | ![]() |
畑の周りも散歩コースにも咲いている「セイタカアワダチソウ」 | 秋の花粉症の原因となるお花です |
お彼岸の頃から喉が痛くて時々咳込むこともあり、風邪薬を飲んだりしていましたが・・・
このお花を目にして「私は秋の花粉症だった」と実感しました。
昨日今日と朝からクシャミが止まりません



1カ月遅れの夏合宿(10月3日~10月5日)
本来なら8月の末に行くはずだった、恒例のブログ仲間とのオフ会の夏合宿
迷走台風10号のお陰で一カ月延期となっていましたが、漸く実現しました。
熱海駅で集合(10月3日・木曜日)
今年も初日のam11時半に「熱海」集合で、お昼ご飯を食べてからラッシーママさんご夫妻の伊東の別荘に
伺う事にしました。
参加者も去年と同じで大阪からlilyさん、沼津からビオラさん、そして東京の稲城市から銀河さん
そして横浜在住の私の4人です。

お食事場所は去年と同じ、熱海駅から歩いて5~6分のお寿司屋さん。

メニューも去年と同じ「ランチセット」

シジミのお味噌汁がとても美味しかったです

![]() | ![]() |
熱海は古くからの温泉地で有名、こんな一角がありました![]() | 相変わらず観光客で混んでいますが・・・ |
去年はまだ夏休み中で若い学生さんたちが多かったけど、今回は中国の国慶節で中国の観光客が多いとか
ラッシーご夫妻の別荘「まりも荘」へ

13時20分発の「伊東線」に乗り20分、ラッシーパパさんが待つ「伊東駅」まで行くのですが

私が最初に招待された2011年から往復も含めると20回以上乗っているけど
このような車両に乗るのは初めてです。
2017年にデビューした地域プロモーション電車「リゾート21キンメ電車」とか・・・
![]() | ![]() |
キンメダイの模様の座席やら、窓辺には吊り雛も飾られていて | 眺めの良い伊豆の東海岸を走る観光電車でした |
ラッシーパパさんが車で駅まで出迎えて下さって、1年ぶりの別荘「まりも荘」に到着

テーブルの上にはすでに宴会の準備ができていました。

ママさんの接待は手慣れたもので

パパさんも協力的なので、15年も続いたのでしょう・・・
でも体力的なものもありで、ソロソロこの別荘も手放すことを考えていらっしゃるようです。
最後のまりも荘の晩餐を、大いに食べて飲んでお喋りを楽しみました。

かんぱーい



楽しい集合写真をパパさんに撮ってもらいましたが、普段はガラケー愛用のパパさん
不慣れで中々うまくいかず、3台目の私のスマホで何とか撮れました

殆どが後期高齢者の6人ですが、箸が転がっても笑う10代の集まりのような賑やかさでしたよ



お彼岸以来「菜園の秋冬野菜とお花」の準備で連日農作業に忙しくしていた私は23時にはダウンでした

毎回、旅先では興奮して薬を飲まないと眠れないのに、珍しい事でした。

翌朝はド~~ンと、凄いボリュームのサンドイッチが出されました。前日のお昼に作ったそうです


明け方から晴れている


「今日はホテルに移動するだけでノンビリしよう」とパパさんは言います。
マタマタ飲んで食べてお喋りして、この9月に中国のシルクロードに行ったビオラさんと
同じ時期にスペイン旅行を楽しんだ銀河さんのお話も聞かせてもらいました。
![]() | ![]() |
午後になると晴れてきたので、門の前に並んで撮影し | 車で2日目のホテルに移動です |
駐車場の横のジャーマンアイリス畑には草一本もなくて、青々と元気そうでした。
パパさんが早朝に起きて、草取りを頑張ったとか・・・
雑草まみれの我家の畑と凄い違いです



2日目の宿の「熱川温泉」へ

ホテルのお部屋から「伊豆の大島」が良く見えました。
長くなりましたので、ホテル編と翌日訪ねた「アニマルキングダム」の動物園編は次回と致します。







秋晴れに恵まれたこの3連休は、夏物の整理と秋物の取り出しでバタバタしていました。

毎月第2週目はストレッチ体操やコーラスもある忙しい週ですが、、、
息子夫婦が結婚25周年の銀婚式で旅行に出かけて留守となり
私は息子宅に泊りがけで小太郎の面倒を見に行き、もうクタクタ

このブログもすっかりご無沙汰で、10月中旬になって今月初めての更新となった次第ですが
つくづく体力の低下を痛感です



naoさんが初めて初参加の2011年にお会い出来る予定でした。
思わぬ我が家のハプニングで私は欠席と言う訳で
2012年にお会いしたのが初めてでした。
お互い夫に先立たれ辛いことが有りましたが、それでもママさんご夫妻の人柄の良さで
実家に帰る気分で毎年夏合宿は参加させて貰いましたよね。
楽しかったね。思い出は胸の中に閉まっておきます。
有難うございました。
今はこうして元気になっています。
ほったらかしで消えたのかしら(-_-;)
合宿では楽しい時間を共有できて本当にうれしいことでしたね
最後の合宿、今までのたくさんの思い出話で盛り上がりました
雨にたたられましたがかえってじっくりおしゃべりできたことを良しとしましょうか
息子さん宅のお留守番、小太郎君のお守りご苦労様でした
ソファの上にちょこんと乗った小太郎君が可愛い
「皆若かったね~」と思わず声が出てしまいましたね。有難うございます。
途中コロナがあって会えない年もありましたが、このように長きに渡って楽しい時間を共有できたのは
ひとえにラッシーママさんご夫妻のお陰と感謝しています。
一番遠い大阪からのご参加の活動的なlilyの生活を伺うだけでも勇気と元気が出ます。
沢山の刺激をありがとうございました。
今回の夏合宿は雨に祟られましたが、中身の濃いお喋りが出来たので良しとしましょう。
最後の夏合宿に「リゾート21キンメ電車」に乗れて良かったですね。
3日目の「アニマルキングダム」は面白かったようで、後半のブログも楽しみにしてますね。
そんな場を10年以上も続けて作ってくださったママさんご夫妻に感謝ですね。
今までの絆を大事にして、また新しい形で続けていきたいものです。
今夏は台風で延期になった上に、雨にもたたられましたが、それでも楽しい思い出多い夏合宿となりました。
私もいつまで広くなった畑を維持できるか?
自信がありませんが、せっせと好きなお花の球根や野菜のタネを蒔いています。
そんな忙しい中の泊りがけの小太郎の世話、、、
お腹が弱いくせに食いしん坊で拾い食いをするので目が離せず、流石に疲れ果てました。
翌日納涼祭で行かねばならず、2年間は日帰りだったと思います。
夏だけでなく、春の蕨取りも経験させていただき思い出は尽きません。
又あちこち車で連れて行って下さり、お陰様で伊豆の名所には詳しくなりました。
田舎のない私はまるで、本家の従姉妹夫婦の家みたいに感じていましたよ。
本当にご夫妻共々長きにわたりお世話になり有難うございます。
そっして毎年3日間、寝食を共にした仲間たちとの絆もお陰様で深くなりましたしね。
まだまだ私たちのパワーは健在です。夏合宿は終わりですが、これからも宜しくお願いいたします。
いつも楽しそうです。
今回のアルメリアの旅・・・
ご主人が88歳というご夫婦がいました。
海外の旅に出ると女性が多いのにビックリです。
今回も14名中10人が女性でした。
まだまだnao♪さんも大丈夫です。
気軽にお一人参加でお出かけできる山小屋さん、一人身を謳歌なさって羨ましい限りです。
私にはそんな度胸が無くて、悶々としていますよ。
10/26には4カ月ぶりの「ワンゲル・下町歩き」に参加して、2万歩弱歩き、ヘロヘロになりましたが
心は嬉しくて満たされて充分満足しました。
その折、イギリスの旅から帰国して3日目で「まだ時差ボケしている」というH氏も参加・・・
ワンゲルのお仲間は殿方もとてもお元気で刺激を受けています。
この夏合宿も今年で最後です。楽しい思い出もいっぱいで残念ですが、夫亡き後沢山助けられました。
これからは私も一人旅で、まずは国内から楽しみたいと思います。
寒暖差が激しくて体が着いて行かず、、、
その上闇バイトに寄る強盗事件も怖くて、気持ちが落ち込みPCを開く元気もなくて、10月のUPは2編のみ(汗)
皆様の所にご訪問もできずに失礼をしておりました。
気が付けば今年も残り2カ月を切りました。1年が過ぎる速さに改めて驚いています。
一日一日を大切に過ごさねばと思い知りました、