![]() |
今日は「大寒」だそうですが、暖かい南風が吹いてぽかぽか陽気となりましたね。
我家の庭の「冬至梅」が、この暖かさでようやく咲きだしました。
去年は年が明ける前から咲いていましたので、およそ3週間遅れでしょうか・・・
風が強くてブレた画像しか撮れませんでしたが、
砂漠の国へ出かける前に、楚々とした梅が見られて嬉しい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いよいよ「エジプト旅行」の出発が迫り、明日荷物を宅配で出します。
相変わらず喉と鼻の炎症が辛くて、体調は最悪ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
病院と美容院を掛け持ちして・・・
連日薬局、スーパー、カメラ屋、書籍店、銀行、郵便局と走り回り・・・
そして仕事に出ています。
![]() |
ご近所の親しい仲間4人と、初めて一緒に海外に行ったのは今から13年前の「イタリア」でした。
最初は4人で「美味しいものを食べに行こう」と、国内旅行用の積み立てをしていましたが、
仲間の一人にC型肝炎が見つかり、彼女は4年間頑張って治療に専念・・・
完治したお祝いに、1997年10月「夢のイタリア旅行」を実現させました。
![]() |
その後もせっせと積立貯金にはげみ
4人で「スペイン」「北京」「ロシア」「中欧三国」と行きました。
![]() |
中でも忘れられないのが「ロシア旅行」です。
自由時間に地下鉄に乗り迷子になったり、仲間の一人がジプシーに襲われたり
サンクトペテルブルグの空港で、私が不正搭乗の疑いをかけられ
係官のおばちゃんに押さえつけられたりと
まぁ~いろいろありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![]() |
それでも懲りずに同じメンバーで「中欧旅行」に行ったのは今から3年半前のことでした。
この時の事はこのブログでもUPしましたので記憶に新しいところです。
エジプトに行く話しはずっと以前から出ていて、2年前には具体化し、
私も新年の目標に謳ったのですが・・・
何しろベストシーズンが11月から2月までと期間が短く、
タイのチェンマイにご夫婦で長期滞在していた仲間もいたりで、
中々皆のスケジュールが合いませんでした。
「エジプト旅行のようなハードな旅は、一歳でも若い内に行った方がいい」
と言われ続けてきましたが、ようやく実現です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今回は仲間ののんちゃんが、お嬢さんの結婚話が浮上したので旅行をキャンセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
(4人揃って行けるまで旅行を延期すべきか?と頭を悩ませましたが、タイムリミットと判断し)
代わりにぷりんさんのお姉さんが一緒に行く事になりました。
![]() |
ずっと風邪気味なので早寝をしなくてはいけないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
このところ時間が有るとネットでエジプトの情報収集でした。
ほとんどの人が共通して記している事は「お腹を壊す人が多い!」ということ
そしてたとえ高級ホテルでも、湯沸しポットなどは付いていないということでした。
それで変圧器無しでも使える旅行用の「電気ポット」を買いました。
今までにはない旅行の準備が必要で、連日大忙しでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![]() |
トイレットペーパーまで必要な旅って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
何だか秘境に行くような気分になってきて、山登りに出かける前と同じ様な高揚感がありますね。
今日電話で話した添乗員さんのお話しでは「蚊」も多いので、虫除けの薬も要るらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
明日買ってこなくては・・・
![]() |
砂漠の細かい砂で、カメラも駄目になると書かれているサイトも多々ありました。
カメラのお手入れ道具も購入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そしてナント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ただし、私のカメラに使えるのは8ギガバイトまでだそうなので、
コンデジ用の4ギガのメモリーと一緒に買ってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
この話しを仲間のぷりんさんにしたら
「問題はPCよ。古くて容量の少ないPCには、入らないわよ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
果たしてどんな「旅」が展開するのでしょうか・・・?
主人は、抗菌グッズに囲まれて育っている今の日本のヤワな若者とは違い
「敗戦後のまだまだ不衛生だった時代に育っている、君たち4人は大丈夫!」
と太鼓判を押してくれますが・・・
それでは皆様、行ってきま~す。