花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

孫娘の小学校最後の運動会と、私のコーラス発表♪

2019年10月31日 | 
大型台風襲来に翻弄され、大雨に振り回された10月も今日で終わりです。
10月25日は遥か東方海上を北上した台風21号の水の被害も凄まじかったですね。



千葉や福島などダブル被害が多発し、ニュース画面を見るだけでも切なくなります。
「明日は我が身?」かと思うと、他人事では済まされません

こちら横浜も大雨続きでしたが、でも今週に入り漸くお天気も安定してきたようで・・・
庭の小菊も咲きだしました

孫娘の小学校最後の運動会(10月26日・土曜日)
台風21号がらみの大雨の翌日は孫娘の小学校の運動会でした。
台風一過の晴天に恵まれ、我が住宅地から頭に雪をかぶった富士山が良く見えていました。



上の画像は10/26(土)私が朝一番で、インフルエンザの予防接種を受けた内科病院の横から撮ったものです。
この日を逃すと予防接種は11月中旬になると言われ予約を入れました。

病院が混んでいて一時間待たされ、歩いて7~8分の小学校に駆け付けたのは10時・・・



小学校の校庭からも富士山が見えていました

競技は丁度6年生の奈菜ちゃんの徒競走
去年は一位でしたが、今年は定番の3位・・・

望遠レンズで狙いましたが、この一年急に背丈が伸びて改めてビックリしました。



孫娘は「赤」チーム、負けていた



今年創立40周年の、横浜でも珍しい小規模校です。

全校生徒とOB、そして父兄が参加しての4組に分かれてのバトンを繋げるリレーが大人気
奈菜ちゃんはピンクのバトンを2位で受け取って走っていました。



今年も又トータンが参加です。
6~7年前に肉離れを起こしたので「アラフィフなんだから気を付けてね」と言うと
「犬の小太郎を散歩させているから、瞬発力には自信がある」との返事でした。

この人気の競技も今年で最後だそうです。
お嫁ちゃんに言わせると「父兄は抽選になるほどですが、OBが集まらないのが原因?」との事でした。

もう一つの人気競技、5~6年生の騎馬戦は「赤対白」が2対1で赤が勝ちました。



奈菜ちゃんは大将を乗せる馬の頭で、逆転に貢献したかな~?



「これで運動会のお弁当作りから解放される」とオカータンが呟きました。
ばあ~ば二人の差し入れは簡単に「サンドイッチ」と「果物」ですものね。

お兄ちゃんが幼稚園の年少さんから始まった運動会の参加、今年で12回目です。

「でも来年からは、毎朝二つのお弁当作りだわ」と、お嫁ちゃんが言いました。
横浜市の中学校には給食がないのです



午後は「応援合戦」から始まった
ナント、紅組の応援団長は奈菜ちゃんです

去年は副団長していたから予感はありましたわ




運動が得意なお兄ちゃんは何故か、運動会が近づくと熱を出していたけど
奈菜ちゃんは団長として溌溂と元気に紅組を鼓舞している

チァーダンスで度胸が付いたのか?、肝が据わっている女の子です。

「奈菜ちゃんは男気のある美男子だわ」と、畑仲間でご近所のHさんが話しかけてきました。
孫同士が同じクラスで机を並べた同士・・・

「台風は大丈夫でしたか?」
「我が家は屋根の瓦がまとめて飛んで今ブルーシート」
「業者が忙しすぎて工事は3カ月以上待ちなのよ」

会場で顔見知りに会うとそんな話が飛び交います

横須賀に住むお嫁ちゃんのお母様の話では、横須賀は台風15号の被害が大きかったそうで・・・
民生委員をやっているお母さんは、400世帯の住宅地の中の一割強の一人暮らしの人全員に
「町内会館を開放したので一人では不安の方は利用してください」と電話連絡したそうです。



午後からの生徒全員参加の団体競技は「大玉送り」
こちらは「白」が2連勝でした。

孫の通う小学校は我が家から歩いて5~6分のお隣の住宅地、
学区内にマンションやアパートが殆どないため、全校生を合わせてもこの人数です。



最後は恒例の5~6年生の「よさこいソーラン踊り」で終わりです。



大玉送りの失敗が響いてマタマタ逆転し、奈菜ちゃんが応援団長で頑張った「紅組」は
負けてしまいました

でも、充分に楽しませてもらったから満足です。
私の12年にわたっての「孫たちの運動会」の記事もこれにて終了、私は皆勤賞でした。

思い出すのは夫が最後に応援に来た6年前の運動会こちらで記しています。

中学校は6月の平日に「体育祭」があり、「最後だから」とオカータンに誘われ
今年初めて見に行きましたが、ブログにはUPしていません。

最近は個人情報保護も徹底しだして、孫たちも思春期・・・
私も孫の画像はできるだけ控えようと思っています。

コミニティーハウスの秋祭りでコーラスを披露(10月27日)
翌日の日曜日はコミニティーハウス秋祭りで、ご近所仲間のノンちゃんとK子さんと
白のブラウスに黒のロングスカートという姿で、一緒に9時半に家を出てコミニティーハウスに集合しました。



コーラス仲間25人で春夏秋冬の唱歌4曲と、中島みゆきの「糸」を男女の混声合唱で歌いました
「糸」が課題曲として会長からリクエストされたのが5月、月一の練習ではとても難しくて

定例の練習日以外にも先週は予行練習日があり、家でもCD聴きながら歌っていました。
先生から「本番が一番良かったわよ」と褒められ、少し元気になりましたよ



今年も手作りの袋物3点とエプロンを買いました。
帯で作られたA4が入る手提げはノンちゃんと色違いのお揃いです。

今年は我がグループが一番最初の発表だったので荷物は全部預けて、最後までカメラもスマホもなし
ですから画像は一枚も撮りませんでした昨年の記事で、ロビーの風景などをご覧ください。

私も夏から諸々の事で落ち込んで、更に大型の台風襲来やその後の片付けで疲れ果て
我が家に一泊した友を見送ったら心に穴があき、ガックリ来てしまって何もする気になれずにいましたが・・・

「これではイカン」と考え、気持ちを前向きに切り替えねばと思っています。
元気に動けるのも今の内ですものね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号の襲来と同時に友の上京

2019年10月20日 | 日常の日記
超大型台風19号は多摩川や千曲川、そして東北太平洋側の河川の氾濫を引き起こし
多大な被害を残していきました。

TV画面に映る被災地の悲惨な光景に胸が痛くなります。
遅まきながら被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。



台風19号が去って一週間が過ぎました。
久しぶりに晴れの予報の日曜日、洗濯物を干しに庭に出てみると「金木犀」の良い香りが・・・
台風の43mの暴風雨に晒されながらも、今年も咲いてくれました

私は過去最大級の大型台風襲来の情報にこの2週間、体力を使い果たし不安で眠れない日々が続き
でも我が家に大きな損傷がなかったので(屋根はこれから調べます)ホッとし・・・

やっと後片付けの済んだこの2~3日は眠くて眠くて、日中もウトウトの日々です
一人で超大型台風から「家と身を守る」という事は、それだけ大変だったと思い知らされました。



首都圏直撃になりそうな大型台風19号の予想進路図が出た先々週は、コーラスとストレッチ体操は参加しましたが
それ以外の時間はひたすら家周りの飛びそうな物を、空いている階段下の地下駐車場に片付けた。
しかし私の力で持てない重い物は諦めざるを得ない。

台風襲来の10月12日の夜の9時頃、NHKTVが「台風19号は藤沢辺りを通過し町田方面に向かっています」
という時、我が家の雨戸を激しく打ち付ける暴風雨が一番怖かった

でも・・・
この日の午後3時頃息子が来てくれて、ずぶ濡れになりながらストッパーの効かない二ヵ所の雨戸を
紐で固定し、重くて私が動かせなかった夫の職人用の脚立4脚と、大きな鉢植え類を
全部片づけてくれたので、少し不安が軽くなり助かった。

一番暴風の酷い時にはブログ仲間や写真仲間、OL時代の仲間とLINE交換をしあい・・・
体操教室で偶然、私が1年在校した新潟の高校の先輩だったと知った仲間が電話くれたりして
「見守られているんだ」と感じ心強ったです。皆様ありがとうございました

台風は10時半過ぎには静かになり、写真仲間のSさんと「お互い窓は大丈夫だったから安心して眠れるね」と
LINEして、私はバタンキューだった

前日はあれも心配!これも心配!と不安だらけで、一睡もできなかった私でしたからね

台風が去ると同時に高校時代の友人がやってきた(10月13日)
翌日は台風一過の晴天で、富士山が見えていました。
朝起きたら、身体中が筋肉痛
それだけ台風を迎える一週間、心身ともに緊張で力が入っていたのでしょう

家の前の道路には枝木や落ち葉の山ができていましたが、去年の台風24号の時よりは少ない感じ・・・
庭の秋バラは台風の暴風に吹き飛ばされる事なく健気に咲いていたので、手折って生けました。



朝の7時半に前日甥御さんの結婚式を無事に済ませた山口県在住の、高校時代の親友から電話がありました。

彼女及びご親族は結婚式の当日朝、岩国から飛行機で上京の予定を台風騒ぎで一日早めてホテルに2泊し
無事結婚式に参列できたらしい、良かったね~

友人には「我が家が損傷なく、JRの京浜東北線の大船行きが走っていたら泊りOK」と返事をしていた。
良い天気だし、TVによると在来線はお昼過ぎには動き出すらしい。

「午後6時頃泊りに行って大丈夫?」と問われ「良いわよ、停電もなかったからお風呂にも入れるよ」と即答
この歳になると「次回」などという未来は確約できない



それから慌てて落ち葉だらけの道路を掃き、息子が玄関に入れた重い植木類を引きずるように
玄関ドァーの前に出して、靴置き場を作った。

でもこれだけ出すのが精いっぱい・・・
これ以上頑張ると腰が立たなくなりそうで無理はしないことにした。

今回の台風は風速60m、最大瞬間風速は65mと言われていて、夫が作ったこのデッキ自体が
崩壊するかもという危惧を抱いていたので、ここに置いていたものは全部片づけた。

以前はメダカが泳いでいた大きな水盤が3個あり、「キッチンnaoママ」としての憩いの場で
夫が育てていた山野草やプランターの野菜で溢れていたがこちらで紹介しています。
息子がそれらを半分近く処分したけど、それでもまだ30鉢以上残っている。

夫が大切にしていた思い出の鉢植え類が多いけど、今後同じ規模の台風が来た時
私は今回のような片付け作業ができる自信がないので、処分も考えねばと思っています



さて、山口の高校時代の親友のHちゃんに無事に会えたのは、10月13日夕方6時半過ぎの
京浜急行「上大岡駅」、タクシーで我が家に着いたのは7時になっていました

私の読みが甘く、京浜東北線が動き出したのは夕方
その旨Hちゃんに知らせ、間引き運転しているようなら品川から私鉄の京浜急行の特別快速に乗り
4つ目の「上大岡駅」で降りるように指示しました。

我が住宅地からでは上大岡行きバスの本数が少なくて、彼女より5分遅れで迎えに行きました。
京都での同窓会以来8年ぶりの再会でしたわ懐かしい京都での同窓会の記事はこちらです。



我が家近くのJR駅周辺のデパートやショッピングモールは、電車が走ったら午後2時から営業するとの事で
その中のレストランで夕食をすれば良いと思っていたのですが・・・
全て予定が狂い、結局客人にお惣菜を買ってきてもらう始末でした(冷蔵庫の中は非常食のみ)

有り合わせの材料で私が作ったおつまみ類3皿と、彼女のお持たせのお惣菜で乾杯です
TVでは横浜で行われているラグビーの日本対スコットランド戦をやっていました(日本勝ったよ

Hちゃんの希望は「夜景の綺麗なみなとみらいのホテルに3人で泊まり、翌日は鎌倉見物」
という事でしたが、この日ラグビーのワールドカップ日本戦が横浜で行われる事から
3カ月前にホテルを申し込んでも全く予約が取れなかったのです

翌日は横浜みなとみらい21へ
本来なら町田に住むもう一人のクラスメートのMさんも一緒に我が家に泊まる予定でしたが
台風が思いがけず町田方面に進路を進め、マンションに住む彼女は慌ててベランダの植木類を入れたらしい。

「台風疲れ」で我が家まで来る気力がなく、翌日桜木町で待ち合わせました。



この日は小雨混じりの寒い日でした

前日は30度近い夏日で我が家では冷房を入れましたが、この日の気温は10度近くも下がり
私たちは出がけに慌ててレインコートを羽織りました。

そんな日のMM21案内は、ラウンドマークタワーのてっぺんの69階の展望台「スカイガーデン」に
お連れするのが私流です。360度の展望が楽しめますよ。

私たちはここでコーラフロートを飲みながら、1時間ほど横浜の景観とお喋りを楽しみました。
それから、Mさん夫妻が行きつけの5階にある台湾料理のお店でランチ&お喋りです。

台湾料理店「「阿里山城」
目の前に帆を張った「日本丸」が見える眺めの良いお店でした。



Mさんが一カ月前に予約し、前日の夜(10/13)に夜景を楽しみながら頂くはずだった
「満腹コース」を頼みました。

「私たちが予約した10/13はラウンドマークタワー全館閉鎖」という事で
台風襲来の前日、店側から断りの電話が入ったのです



まずは前菜が運ばれたので、ビールで乾杯です

次々とお料理が運ばれてきました食べて喋って大忙しです
こちらは北京ダックでしょうか?マメ苗とニンニクのバター炒めは美味しいが・・・

高校3年生の1年間を同じクラスで学んだ仲間です。



数人の男子が時々メールをくれますが、今でも付き合いがあるのはこの二人のみ・・・



唐辛子たっぷりの白身魚のから揚げ入りのスープは、あまりの辛さに咳込みパスでした。
でもオコゲ入りのスープは美味しかったです

とどめのチャーハンはお腹がいっぱいで入りません。お肉料理と一緒に頼んで容器に入れ持ち帰りました。



別腹のデザート杏仁豆腐もやっとの思いで頂きました。
本当にリーズナブルのなお値段で、メニューの種類も多いお店でしたね。

3時を過ぎると日本丸の甲板には帆をたたむボランティアさんたちが集まり
体操を始めていました。

充分に食べお喋りを楽しんだ私たちも、食後の散歩を兼ねて行って見る事に・・・



横浜みなとみらい21地区(MM21 )にある日本丸メモリアルパークは、
「太平洋の白鳥」と呼ばれた重要文化財初代帆船日本丸が係留されています。

帆をたたんでいる小さな人の姿が分かりますか?

午後6時に市ヶ谷のホテルで待ち合わせているというHちゃんを横浜駅に送る方々
シーバスに乗りたいというMさん希望で、MM21 のぷかり桟橋迄歩いて行きましたが
ナント、台風19号の被害で桟橋が破壊し船は来ないという

台風19号は「水害」という大きな被害を出しましたが、こうしたニュースにならない小さな被害も
あちこちに見られるようです。

今回の私たちの8年ぶりの再会も「台風」により、計画を大幅に変更せざるを得ませんでしたが
取りあえず無事に3人でゆっくりと、ランチ&お喋りが楽しめてホッとしました。

今度はダブル台風が日本に向かっているのですね~



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会の「伊豆夏合宿」に今年も参加(3)・最終日は箱根へ

2019年10月10日 | 旅日記
今週末の三連休に、今年最強のスーパー台風19号が首都圏に襲来するらしい・・・
中心付近の瞬間最大風速は75mとか
先日千葉県に多大な被害を与えた(横浜も鎌倉も被害あり)台風15号よりも数倍も凄まじい勢力です

「一人暮らしで怖いのは自然災害と詐欺に遭う事
戦々恐々として、あれこれ動いて台風が来る前から疲れ果てている私です



トップの画像は箱根に咲いていた「タマアジサイ」
8月末に行ったオフ会旅行の最終日、「関所」近くの公園で見ました。

あれからもう一カ月半が過ぎてしまいましたね。
9月には身辺色々な事がありすぎて心が痛み、すっかりUPが遅れてしまいお恥ずかしい限りです。

伊豆長岡・大仁温泉の朝(8月31日)
この日は朝風呂はやめて皆で散歩に出ました。



正面の岩山はお部屋からもホテルの庭からも良く見えていて、強い存在感が感じられました。

私、15年以上前に古い山仲間と3人で、あの大岩壁を横に見ながら「城山」の頂上に登り
「葛城山」~「発端丈山」と縦走し、最後は三津浜にドンと下った事があります。

ホテルにはプールがありました和風らしき庭園もありました

足湯から伊豆長岡の街が良く見えた
朝食はビュッフェスタイルです

このホテルにはお茶室ような風情ある「離れ」が点在していましたが
写真は撮り忘れていましたわ。



大仁温泉「伊藤園」、思っていた以上に良いホテルでしたね。
駐車場の係員の方に撮って頂きましたが、感じの良いおじさんでした

「箱根・芦ノ湖」へ
この日は、以前からlilyさんが行きたがっていた「箱根」に向かいます。



パパさんの運転で、およそ1時間で「芦ノ湖畔」の船着き場に到着



このすぐ横の階段を上ると有名な「箱根の関所」です。



500円を支払って中に入りました。

この関所には夫と2012年の夏に来ていますこちらで紹介しています。
あの時もこの関所近くで「タマアジサイ」が咲いていましたね



中には大番所・上番休息所が並び、当時の取調べの模様も再現されています。
この日は夏休み最後の土曜日、ナント中に入ることができました

我らのお仲間も加わりました一番偉い伴頭は小田原藩の藩士が派遣されます
厩(うまや)には馬の模型も!パパさんの牢屋体験です

江戸に通じる関所で厳しく取り締まったのが「入り鉄砲に出女」と言われていますが、
私は今までこの出女の意味がイマイチ分りませんでした。

江戸時代徳川幕府は全国の諸大名の奥方様や姫様を、人質のように江戸屋敷に住まわせていました。
大名の家族の女性が江戸より出て行かないように、注意して取り締まったという意味での出女・・・

箱根の関所は特に厳しく、女の身体的特徴を専門に検分する人見女(髪改め女)が常駐し、
出女の監視を行っていたとか。



芦ノ湖遊覧の海賊船が見えていました。
富士山は見えなかったけど、お天気に恵まれ良かったです。



湖畔を歩いて5分で「関所資料館」、中は撮影禁止でした。
「通行手形」などの実物が展示され、関所の役目が分ります。

7年前に夫と来た時も、この入り口で写真を撮りました。
前回来た時のブログを見ると夫の後ろ姿が写っていて、ちょっとウルッときます



「芦ノ湖」の標高は723m、避暑地として有名ですが、流石に8月の太陽の下では汗が出ます
皆でかき氷を食べました。大盛過ぎて私はlilyさんとマンゴーシロップを半分こ

ラッシーママさんご夫妻は前日「韮山反射炉」で300円のかき氷を食べたそうですが、
これは800円もしましたわ



ホテルでの朝ご飯をしっかり食べていたので、お昼は簡単に関所に続く「恩賜公園」内の
風が良く通る涼しい木陰で、🍙を頂きました。

おかずはラッシーママさん手製の塩キューリ、デザートも手製の干し柿です。

「箱根神社」へ
次に向かったのは車で10分足らずの「箱根神社」



鳥居の奥の急な階段を上ります。



御鎮座1250年を超える箱根神社は、もともとは数多くの武将が訪れた心願成就、
勝負の神として名を馳せ、関東総鎮守 箱根権現と崇敬されていました。

箱根神社のすぐお隣にある「九頭竜神社」は竜神さまを祀る神社です。



竜神さまは水を司るので事業発展・縁結びのご利益があるとか
近年は特に「縁結」で有名になったようで・・・

階段を下って「芦ノ湖畔」に建つ鳥居に向かうと、凄い行列



この日は土曜日、若い方々の二人ずれが圧倒的に多い
何やら一組ずつ鳥居の先の芦ノ湖湖畔に立ち、記念写真を撮るのが目的らしい

我々はスルーして記念写真は撮りませんでした。今更「縁結び」は関係ないですものね。
(でも独り者の私とlilyさんはまだまだ分からない?)

帰路は十国峠経由で熱海に出て解散しました。
ラッシーママさんご夫妻には今年もたくさん御世話になりありがとうございました
来年も皆元気な姿で会いたいですね。


              

強烈な勢力のスーパー台風19号に備えて、私は9日は朝の1時間お隣との間の木の枝を切りました。
大きく揺れて隣家の外壁を傷める心配がありますものね。

今日10日は午前中庭の鉢植え類など、風で飛びそうなものをすべて屋内に入れました。
そして午後からは水と食料の買い出しです。
つくづく車を手放したことを後悔しましたわ

明日の予定はまだ足りない食品の買い物と、窓にテープを貼ることです。

実は山口県に住む高校時代の親友が、甥御さんの結婚式が12日(土)に東京で行われるので明日上京の予定です。
翌日の13日(日)には町田に住む同じクラスメートも一緒に3人で横浜の夜景を見ながらみなとみらいで食事し
その夜二人は我が家に泊まり、14日は鎌倉見物というスケジュール。

それが「台風19号騒ぎ」でテンヤワンヤの大騒ぎ
ライフラインがどうなるか、停電は必至と覚悟です。
そして我が家の窓が割れ、屋根が飛んだらアウト、一体全体どうなる事でしょうか~

大きな被害が出ないことを祈るしかありませんね。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のお墓参りと、不審なメールでパニックになった私

2019年10月01日 | 日常の日記
今日から10月、相変わらず暑くて都心の気温は30度を超えたらしい
日中はエアコンを入れましたが、夕方の5時を過ぎると薄暗くなり雨戸を閉めました。
早い日暮れに秋の到来を感じます。



我が家の「彼岸花」もそろそろ終わりです。

夫がいつ植木鉢に植えたのかは定かではありませんが、夫が亡くなった5年前の初秋に初めて目にし
それ以来この花が咲くと「お墓参りに行かなくては」と思うお花です。

秋のお彼岸の墓参り①(9月22日)
7月のお盆は息子と2人で、そして8月の夫の祥月命日には息子一家と一緒に車でお墓参りに行きましたが
決算期の9月は忙しくて、息子は三連休と言えども勤務地の千葉から中々戻れないらしい・・・

秋のお彼岸のお墓参りは私一人で行きました。



車で行けば20分くらいで行ける鎌倉市大船にある我が家のお墓(渋滞すれば30分以上かかるが)
5月に車を手放した私は今回初めてバスを使って行ってみた。

墓友のSさんから、鎌倉街道を走る「大船行きのバスの中に1時間に一本鎌倉行きがあり、私も使っている」と
聞いていたのでそれに乗りました。

我が家から下り坂を歩いて12~13分で鎌倉街道です。
大きなスーパーがあるのでそこでお花と夫の好きなビールを購入

10時40分を8分遅れでやってきたバスに乗り30数分・・・
「常楽寺前」で降りて歩いて5~6分で我が家のお墓のあるお寺です。



ピィ~ヒャラピィ~ヒャラ、何とも懐かしい音色が聴こえてきました。
お隣の神社の「秋祭り」のようです。



人が大勢集まる町内会の「夏祭り」とは違った風情で、街の歴史を感じますね。

この神社とその会館と、我が家のお墓があるお寺との合同の広い駐車場があるのが決め手の一つで買ったお墓ですが
車が無ければ意味ないと思いつつ、敬老パスを使ってバスでこの場所まで無料で来ることができる

帰路はたくさん走っている「大船行き」のバスで駅に行き、一駅電車に乗って「戸塚」に出ました。



私の両親が眠る実家のお墓は「戸塚駅」からバスで10分ちょっと、舞岡の先の「長福寺」にあります。
両方のお寺の詳しい事は春のお彼岸のお墓参りで説明していますのでご覧くださいこちらです。

まだ弟一家が来た気配はありませんでしたが、お墓を掃除して唯一持ってきた百合の花を添え
お盆以来2カ月ぶりにお参りをしました。



目の前の「長福寺前」のバス停から何やら珍しい木の実が見えました。
何の木なのでしょうか?

車で来ると分からなかった風景が見えて、新しい発見がありますが・・・
帰路は地下鉄とバスと使い、我が街のデパートとショッピングセンターで買い物。

車なら2時間でこなせる「お墓参り」のハシゴも、一日がかりのお出かけとなりました
「やっぱり小さな車を買おうかしら?」と息子に呟いたら「何を今更」と相手にされなかった

秋のお彼岸のお墓参り②(9月25日)
お彼岸の後半は高尾の奥の「東京霊園」にある夫の実家のお墓参りに
往復5時間かけて行ってきましたよ。

朝8時15分のバスに乗り、JRの京浜東北線&横浜線&中央線と使って「高尾駅」に着いたのが10時40分
爽やかな気持ちの良い青空が広がっていたので、霊園までの20数分を歩いていきました。



途中桜で有名な「多摩自然科学館」の前で「10月桜」?が青空に映えて咲いていました。



途中の道端で、満開の彼岸花を見ました。
鎌倉の我が家のお墓があるお寺ではまだ人差し指の長さの芽が出ていただけでしたが
流石に高尾は山深い!

5年前の夫が亡くなった翌年の春のお彼岸から、同じ未亡人の兄嫁&二人の義姉に声をかけられ
年に2回のお彼岸には一緒にお墓参りに行くようになりました。



3年前から義弟夫婦も加わり、残っている夫の姉弟6人が全員集合です。
協力しながら一対のマキを丸く仕立て、草をとり墓石を磨いてお花を手向けました。



遺された義理の姉弟同士皆仲良くしていますから、どうぞ義父さん義母さん見守ってくださいね。

8月のカンカン照りの暑い日に、遠く千葉の松戸から鎌倉の我が家のお墓に来てくれて
墓石をピカピカに磨いてくれた義弟にお礼を言うと「困った事があったら何でもするから言って」と・・・



私と同じ歳の義弟は夫が亡くなる4カ月前に大きな心臓の手術をしている

「僕の心臓に埋め込んだ豚の心臓の弁は10年しか持たないらしい」と情けない顔して訴える・・・
「医学の世界は日進月歩!、唯一残った男性はとっちゃんだけだから長生きしてね」と義姉たちから言われていた。

ホント!1対5で「女は強し」を実感です」



帰路は「高尾駅・南口」に回り、駅近の中華料理屋さんで遅いランチ&ビールで親交を温めました。
去年は義弟の車で「宮ケ瀬ダム」までドライブを楽しみましたね。

今回嬉しかったのは、春のお彼岸には杖を突いていた下の姉が杖無しで一人で電車で来たことです。
「医者からはせっせと歩くようにと言われているの」との事でした。


こうして今年も元気にお墓参りができましたが・・・

人間65歳以上のシニアとなると、あれこれ諦めざるを得なくなることが多々増えて
我が身もいつ何時何が起きるか分からない・・・

親や兄弟を見送り、やがて伴侶や親友などとの辛い別れも身近に起きてきます
淋しいですね~

この夏は病に倒れた友人を看てきただけに、「人生の最終章」の生き方を深く考え
「後悔したくない!」「老い支度&身辺整理も考えなくては!」との思いが強くなりました。



おばぁ~が一人で生きていくにはまずは「重い物を排除」と、重い重い食卓セットを処分
30年近く使ったこのオランダ製の家具、地震が来でもこの頑丈なテーブルの下にもぐれば大丈夫と言われた

椅子は重すぎて動かすのも大変、腰にくる
何世代にも渡って使える重厚な家具だけど、椅子の革張り部分が裂けてほころびだした
手入れを怠ってしまった結果です



家を建ててまだ2~3年目に、たまたま寄った伊勢佐木町の輸入家具のお店で夫と一目惚れして
購入したこの食卓セット・・・

家族で食卓を囲んだ楽しい思い出がたくさんあるので手放すのは忍びなく(こんな写真も残っています)
せめて椅子2脚だけでも同じものは無いかと、鎌倉の高級リサイクル家具店にも通いましたが・・・
日本製より5㎝も高いこの椅子と同じ高さの椅子はありませんでした



代わりに買ったのは「ニトリ」の食卓セット、お値段は10万円足らずでオランダ製の三分の一以下
軽いのが何よりです。

10%に増税する10月より前に決めたいと、旧盆の行事や病床の友人が気になる中
足しげく家具店に通い、ほつれだしたレースのオーダーカーテンも頼んで流石に疲れ果てました。

そんな時、得体の知れないショートメールが届き心が更にザワつきました
「振り込みが確認できないので、顧客センターに電話してください」と電話番号が書かれていた

発信元が分からないメールは怪しいと思いながらも、普段は知り合いにしか教えない携帯番号を
最近「ニトリ」の伝票に記したので出向いて聞きました。

「当店が出したメールではありません」と言われて、突然4カ月前に病院の診察券と健康保険証の入ったケースを
失くしたことを思い出した

もしかして私の健康保険証を拾った人が、これを使って闇金融からお金を借りたかも
そう思うと居てもたってもいられなくなり、タクシーで警察署に飛び込んだ


完全にパニックになっていた私、「この電話先を調べてください」と言うと、、、
「日本国憲法に”通信伝達の自由”が書かれているので、詐欺師たちは堂々とそれを利用しているのです」
つまり私が実際に被害に遭っていなければ、警察は手も足も出せないという事のようです。

区民相談室に案内され「詐欺師たちはランダムに携帯番号を打ってショートメールをしているのです」
「絶対に電話はしないように、最近この手の詐欺が出だしています」

今年の9月、私は心身ともに普通ではなかった
出る言葉は「切な~い、疲れた~」ばかり・・・

せめて月に3篇はブログの更新をしたいと、昨夜「伊豆夏合宿」篇その3の画像をレイアウトしましたが
どうにも疲れ果ててウツラウツラ

今日文章を書きだし気が変わった。
楽しい旅行記は心が平穏な時ではないと書けません

まずは気持ちをリセットし、次回は是非楽しい伊豆箱根路篇を書きたいと思います。


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする