こちら関東南部は7月に入るとカンカン照りが続き、まるで真夏がやってきたような日々が続いています。
アジサイがそろそろ終わり、公園も家々の庭にも「アガパンサス」が目立ちだしました。
最近は白が増えて、薄紫の中に混じって咲いていると、涼しげな爽やかな空気が感じられて良いですね


相変わらずご近所仲間と、日傘をさしながら趣味の会関係で出かけています(今年の南関東は空梅雨?)
そして6月はワンゲルでの箱根歩きや横浜歩き、そしてご近所仲間との鎌倉のアジサイ観賞


その上ブログ仲間との横浜巡りと中華街でのお食事も楽しみましたが・・・
どの遊びも幸い雨にはたたられず、楽しむことができました

記録として残したいので、遅ればせながら順次ご紹介していきたいと思います。
横浜の知る人ぞ知るアジサイの名所「白鳳庵」(6月22日)
ブログ仲間のラッシーママさんから「中華街のお店のコース料理が半額近くの値段で予約できたので来ない」
と誘われ、参加してきました。
ママさんが横浜の「アジサイの名所」を検索したら、瀬谷にある旧家のオープンガーデンが出たそうです。
待ち合わせは相鉄線の瀬谷駅に正午丁度
まずは駅近のお店の洋風ランチで腹ごしらえです

私はタラコのパスタね。色彩的に絵にならないわ



ママさんがオムライス、銀河さんがタコライス

スープとサラダ&飲み物付き(私たちはアイスコーヒー)のセットメニューでした。
瀬谷駅から歩いて10分、住宅地の中の幹線道路を迷いながら歩いていくと里山のような緑の森が見えてきて
「もしかしてあそこ?」と・・・

「あじさいの里」と書かれた札がかかった立派な門が現れました。

門の横には「神奈川県庁の門」と書かれた碑が建っていました。
この門柱は1873年に横浜税関の門として作られ、のちに神奈川県庁の門として利用された後、
大正初期にこの場所に移設されたものだそうです。

中に入るとすぐに大きな蔵がお出迎え

昔の大地主、旧家といった風情で圧倒されました。
ネットで調べると7~8年前からアジサイの季節に公開されている
知る人ぞ知る横浜のアジサイの名所らしい・・・


白鳳庵と呼ばれ、約50種~60種、3千株のあじさいが植えられているそうですが
今年はいまいちお花の数が少ないように思いました。

アジサイで有名な鎌倉のお寺のように綺麗に管理されているのと違い、自然なままの風情が良いのかもしれません。
すぐ近くに鎌倉古道があるので、昔はきっと陣屋にもなっていたような歴史を感じました。

敷地内に「第二十四代横浜市議会議長・川口正英先生の像」と書かれた立派な銅像がありましたから
さぞかし由緒あるお宅なのでしょうね。

横浜駅から相鉄線で20分、瀬谷駅から歩いて10分の場所にこれだけの敷地を維持することは
大変なことだと思います。
庶民の私は代替わりした時の相続税を考えると他人事ながら心配になります。
実際同じ横浜の我が住宅地周辺の大地主さんたちは、代が変わると土地を売って納税しているのを
この30年間見てきましたからね。
山下公園
私たちは瀬谷駅に戻り横浜駅に出て、みなとみらい線で「元町・中華街駅」で下車
地下からの出口の関係で一番元町に近い南側の山下公園に出ました。

元町に通じる公園のような陸橋の階段を登ると「MM21(みなとみらい21)が見えてきます。
一番左の高い建物が「ラウンドマークタワー」、3~4年前まで日本一高いビルでしたが
大阪のアベノハルカスができて追い抜かれました。
そして右端の帆掛け船の形をした建物が「インターコンチネンタルホテル」

人形の家に通じる通路のアーチに、オレンジ色のノウゼンカズラが咲いていました。
我が街の家々の庭にもたくさん見られる初夏のお花です



こちらは涼しげな色の「アガパンサス」

アジサイもまだまだ綺麗に咲いていました



バックの建物は横浜で一番の老舗ホテル「ニューグランド」

バラ園のお花もまだ綺麗で楽しめました

山下公園を出てホテルニューグラウンドの横を通り、中華街の東門「朝陽門(チョウヨウモン」をくぐります。


そして4時半に予約した市場通りにあるお店に行きました。
まだ5時前なので店内は私たちのみ・・・
次々にお料理が運ばれ、全部は写せない・・・ | 一万歩以上歩いたからビールもおいしい・・・ | ||
|
| ||
〆はチャーハンね。 | たくさん食べてたくさん喋って、楽しい夕餉でした。 | ||
|
|
普段は一人で個食の私、週に何回かは友人とランチを楽しみますが、たまには賑やかなディナーも良い物ですね。

デザートは杏仁豆腐、ラッシーママさん、誘っていただきありがとうございました


ママさんと会う時はパフェーが欠かせません。
中華街のパフェーメニューがある喫茶店を探して、更にお話に花が咲きました。
中華料理でお腹がマンプクリンで、私はコーヒーゼリーを半分だけ食べるのがやっとでしたわ

ブログ仲間との交流も5年以上になると、もう大事な友人です。
特に夫を亡くしてからはたくさん慰められ、応援していただきました。感謝感謝です

この2日前にワンゲルで横浜を歩きましたので、流石に疲れて帰りの電車で眠り込み

終点の大船まで行って戻るという失態で、家に着いたのが9時半過ぎになりました。
でも梅雨の晴れ間の楽しい一日でした、ラッシーママさん、銀河さん、ありがとうございました

お二人もこの日の様子は既にUPしていますので訪ねてみてください。