トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ウソ

2015-01-08 | 野鳥


一月は各地の天満宮(天神様)で鷽(うそ)替えの神事が行われる
本家の太宰府天満宮では1月7日 亀戸天神は1月24日と25日 湯島天神では1月25日
これは昨年1年間についた嘘や災いを木彫りのウソを替えることによって清算し 神前で天神様の誠心に取り替えて幸運を頂くという神事

ウソ:本州中部以北の亜高山帯の針葉樹林で繁殖し 冬は各地の低山や丘陵地の落葉広葉樹林に移動する
鳴き声がフィーフイーと口笛を吹く(嘯く(うそぶく)という)ような声なのでウソの名になった

小群れで行動し昆虫やクモ類木の実や葉 花芽などを食べる
全長16cm
写真のウソは胸が淡赤色なので亜種アカウソらしい
亜種アカウソは冬鳥として普通に渡来する