トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ショウベンノキ

2015-01-21 | 樹木 草花


可笑しな名前 可哀想な名前など植物に付けられた名前は色々あるがショウベンノキと言う木が有った

ミツバウツギ科の常緑小低木で 春先に枝を切ると切り口から臭気のある樹液が大量に溢れてくることから小便の木の名が付いた
四国 九州 沖縄に分布する
葉は対生でふつう3出複葉
花は5月頃に15cmほどの円錐花序をだし5㎜程の白い小さな花を多数つける
実は肉質の液果 1cmほどの広楕円形で秋には赤く熟す

変な名前ベスト5に入るのではなかろうか