トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

タガラシのロゼット

2015-01-26 | 樹木 草花


水田の少し湿った土にタガラシのロゼットが有った
根際の葉が集中して付き放射状に見える形をロゼットと言う バラ模様(ローズ)から来た言葉
タガラシは噛むと辛みが有るので「田辛子」とか 収量の少ない田に生えるので「田枯らし」と言われる

キンポウゲ科キンポウゲ属の2年草
キンポウゲ属の植物はプロトアネモニンが含まれるため多少なりとも有毒
花は4~5月頃に咲き 色は黄色大きさは1cm以下
実は花の後に花床が伸びて楕円形の集合果になる

花と実(4月の写真)