サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

ゆらぎ荘の幽奈さん 第40話「バンカラうさぎと幽奈さん」 感想(週刊少年ジャンプ2016年51号)

2016-11-21 | ゆらぎ荘の幽奈さん
                                      
                                      学生の鑑ですね。










今回、コガラシが素晴らしかったのは幽奈さんに誕生日プレゼントをあげた事以上に
幽奈さんに誕生日そのものをあげた事だったと思います
こゆずやコガラシと違って幽奈さんにだけ明確な誕生日がないという事実
それを、ぬいぐるみを欲しがってた~という光景をある種の大義名分にして「この日でいいんじゃねえか」と提案してくれたコガラシの粋な計らい・・・
ある意味、欲しがってたぬいぐるみ以上にそんなコガラシの“優しさ”と“気遣い”こそが最高のプレゼントだったんでしょうね
正直幽奈さんの気持ちになって読んでみると気持ち泣けちゃうくらいに思い遣りたっぷりの素晴らしい話数であったかと思います
それでいて自身の課題であるテスト勉強も欠かさないとは見上げた漢(おとこ)ですね
また一つコガラシが株をあげた話数にもなってたかな、と個人的に思いました

ただ、もう一つの肝は幽奈さんがプレゼントをもらった事以上に
「コガラシが無事であったこと」に安堵と喜びの表情を見せたことですね
これがどういう事かって言うと、自分の喜び以上に相手のもう無理しなくてもいい状況のが嬉しかった、、、という訳で
物凄く献身的な姿勢である上に、本気で心配してくれてた事が言葉以上に態度で伝わって来る、
幽奈さんホントに良い子だな~ってのが直で感じられる相様にもなっているんですね
それがまた秀逸というか、
コガラシもコガラシなら
幽奈さんも幽奈さんだなあ・・・っていうか(笑
自分を追い込んでまで努力して幽奈さんの為に頑張ったコガラシの尊さと
そんなコガラシを心から思い遣り付きっきりで看病してあげた幽奈さんの誠実さ・・・、と
ゆらぎ荘のいいところが全部出てたような、
ある意味今まででも随一にゆらぎ荘らしいお話だったなあ。って思います



コガラシさん・・・(惚)


コガラシは無理をしてまで頑張ったけど、
一度も辛そうなそぶりは見せなかった
「これが普通ですけど?」って表情のまま本懐を完遂し切った
それがまた格好良いなあ、、、って思わせる要因であり、
コガラシがイケメンと形容される最も大きな所以だったりするんでしょうね
いかにも辛そうな顔で足掻いてるより、
そんな不幸オーラも出さずに甘えずに、「平気ですが何か?」って表情で懸命に頑張ってる方が格好良い。
そんな事を改めて感じられるような素晴らし過ぎる第40話でありました
かつて、ジャンプのハーレムラブコメでコガラシほど格好良い漢がいただろうか・・・って考えると
王道のようでいてある種の革命的な事もちゃんとやれている漫画だったりするのかもしれません
少なくとも、ここまで主人公に好感が割り振られているジャンプラブコメは早々なかったと思う
それほどまでに今週のコガラシにはヤラれたなあ、、、って想いが強くて
ゆらぎ荘の本質はある意味エロ以上にコガラシだなあ・・・って感じてしまうような40話でもありました
やっぱりプレゼント以上に誕生日を贈ってくれたこと、きっかけを生んでくれた事が素晴らし過ぎるわ

また、こんなに頑張っている漢(おとこ)なら、
みんなから優しい気遣いされるのにも納得出来ますし
理屈的な意味合いでも完璧に近い主人公ではあるんですよね>コガラシ
コガラシさんかっけー!ってだけのお話にさせる気も無く、
幽奈さんも健気で素敵だ・・・!ってオチにもなっていた予想の上を越える作劇といい
また一つゆらぎ荘が一歩上のステージを上ったような感覚にもさせられるお話でした
コガラシはただのラッキースケベを演出させる為の舞台装置ではなく
きっちり主役を張れるだけの主人公力と矜持に満ちている
それくらい魅力的な漢である、、、という事実を
改めて示す事が出来たこの40話は大きいと思います
まあファンならそんなことはとっくに分かってるでしょうが(笑
先週がコメディとサービスに振り切ってただけに、その次にこういう話を持って来れる抜け目の無さもまた光ってましたね
「ゆらぎ荘は温泉のような漫画(ちょっとエッチで、ちょっとハートフル)」というのがミウラさんの持論だと思いますが
先週今週合わせると見事にそれを実行していて嘘のない作品だなー、とまじまじと思います
官能描写、サービスに全振りしてる訳でもなく
良い話に全振りしてる訳でもない
その絶妙なバランスこそがゆらぎ荘をゆらぎ荘たらしてめている所以なんでしょうね
改めてこの「ゆらぎ荘の幽奈さん」という物語が大好きになれた、それくらい「強い」お話だったかと思います
なんだかんでコガラシと幽奈さんのコンビはいいなあ~とも実直に思えたエピソードでもありましたね。傑作回。








扉絵がまた素晴らしい(笑
幽奈さんの若妻感、最高ですね・・・!
俺も世話されたい