最近、スーファミのドラクエ6を毎日コツコツやってます
その思い出とかパーティの紹介を少々したいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/ea6ff6cb15f267e6386a11c307c5927c.jpg)
今現在はガンディーノが最新で、レベルは32です
パーティは先頭がミレーユで中堅がアモスとキングス(キングスライム)、後陣にチャモロという布陣
もうこの布陣になってからそこそこ経つのでしばらくはこのままだと思います
なんでミレーユが先頭なのかと言うと、力が一番高いからです(笑
ミレーユは僧侶系キャラだと思われがちですが意外と重い剣も装備出来るし、
力もそこそこ成長するので気が付けば(俺がプレイする時は)いつもこういう位置にいます
あと単純にミレーユが大好きなんでこういう風になってしまうのかもしれません。
アモスは、途中から出てきた割には正直強いんですよね・・・。
他の戦士系キャラと比べても遜色ないくらい強いんで自分の好みもあって加入からしばらく経ってパーティ入り、
しかしそんなアモス以上に即戦力だったのがキングスライム、まだレベル9なのに他のメンバーに引けをとらないくらいに万能で凄さを感じています
しかも、2~4回くらい戦ってすぐ仲間になってくれたので格闘場的な意味合いでも随分助かりました
呪文特技は勿論大幅に出遅れてますが、それを差し引いても使いたくなる魅力があります
チャモロはムドー倒してしばらく経ってずっとスタメンから外してたんですが、
スーパースターになって攻守共に優れたあたりから再復帰して使い続けてます
共通項としては、アモスを除いて素早さの高さですかねえ
フォーン城の時にやたら先制されるのが腹立ったので、素早さをかなり重視するようになってしまいました
正直前作の5と比べると雑魚敵にも時折全滅させられそうになるので色々大変ですね(笑
よく使うのはメラミ、ザラキ、ばくれつけん、しんくうは、ムーンサルト、ハッスルダンスなどなど。
今は苦戦も少なくなり、非常に穏やかな気持ちで冒険に取り組めてますが、この先また苦戦するんだろうなあ、、、とも思います(笑
パーティも場合によっては入れ替えあるかもしれないですね。ミレーユは固定ですけど。
ようやく理想に近いパーティが組めたんである意味一番楽しい時期ですね。
最後までやり込んだら、他のドラクエもやりたいし、前のブログで書いてた大貝獣物語も再開してプレイ日記書きたいですね
いつまでもファミコンとスーファミから抜け出せないあたり自分はどうしようもないですね・・・笑
まあ楽しいから良いんですけど。
以下思い出語り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7a/7403525f9e666649edf636fa17733b6c.jpg)
嬉しかったのは、初めてタイマンでブラストを負かしたこと!
ある意味ムドーに勝つよりも嬉しい(笑)
パーティでブラストを倒すと、
こいつのガキが下らない負け惜しみを言うのがいつもムカつくんで、
今回は思い切ってタイマン勝負を挑んだら見事に勝つことが出来ました
タイマンで勝っても、「きっと鼻水が出て・・・」みたいな言い訳してましたけどね、、、笑
まあ子供なら誰でも父親に勝って欲しいって思いますよね。
でも弟に負けた奴が、姉に勝てる訳ないんですよね。
姉弟で2連敗させてやったのも個人的に嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/5a16451c3789d14000e6c33e70442435.jpg)
八百長・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/9fcc3b50859a9168fc60fd727da1906a.jpg)
主人公死んでます・・・笑
ムドーの時でさえ誰も死なせずに勝ったのに、
(ここまでで)唯一メンバーが死んだのがジャミラス戦でした
個人的にはジャミラスの方が強く感じた、、、って一応後に出て来るんだからある意味正しいのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/97e346df8b6d7a7d2899c8a79e54d5d4.jpg)
にいちゃん(意味深)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/f13de4421bf2105ec823a30265396c89.jpg)
アモスを仲間にした後グランマーズに再訪したので、
ムドーを倒したご褒美の食事会にアモスが参加する、、、という
チャモロもビックリの棚ボタっぷり(笑
ちなみにわざとではなく、
ムドー倒して少ししたくらいに猫がスーファミの上に乗ったんで・・・
また行ったことある場所全通するのが面倒臭くなってしまって、再訪を後回しにしてしまってたのでした
この時、書が消えるの完全に覚悟してたから本当に良かった。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/53134f1c90c63e8db2041eac801c4efe.jpg)
twitterでもUPしてヘッダーにもしてるんですが、
これが最近の俺の心境です
あまりにもそのまんま、、、だったんで思わず使用してしまいました
詳しく語るのは野暮なんでやめておきます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/506efa2a19fcde3d4fb659a3dabf4d15.jpg)
この時は嬉しくて飛びあがっちゃったね(笑
これが最近特に嬉しかったことの一つ、、、かな笑
お陰でレベル9、僧侶極めたくらいで一気にランク5までごぼう抜きしてしまいました
育成云々ではなく、もうスタメンになれるくらい強いんで、当たり前ではあるんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/1f6e3a36f321e9bbadeff8d56bff2387.jpg)
物凄いドヤ顔っぷりですね・・・笑
後でボコボコにしてやるのがとっても楽しみです♪(ゲス顔)
もちろん、お姉ちゃんがタイマンで負かす予定なんで、いつかのアークボルトでの決着つけるつもりなんで。
楽しみながらこれからも進めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/b9c52eb1162d0aae7ced03d6ba33dd07.jpg)
っていうか、よく出る気になったな。
ある意味罰ゲームですよね。罰ゲームっていうか・・・・・笑
心に残ったセリフとか場面の話などもしたいので、
クリアまで行ったらその辺も含めてもう一度プレイ日記UPします
ドラクエ6はレベル上げ、ストーリーの他にも様々な遊び要素や
行けるフィールドの多さ、熟練度上げの楽しさ、、、とプレイする度に
飽きさせない作りになってるな~と感心します
あと、スーパーファミコンのゲームの中ではグラフィック面やシステム面等物凄く頑張ってて
今やっててもそんなに不便さを感じさせないのも偉大だなあ、って思います
取り敢えず今は早く大好きな絶望の街と欲望の街に行きたいです(笑