nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

テレビ出演~TBS朝ズバッ&テレビ愛知

2011-07-20 09:27:00 | 作家活動
NHK BSアーカイブスに5日間ゲスト出演したことは、すでにご報告しましたが、その後、テレビの仕事が相次ぎました。

まずは、TBS「みのもんたの朝ズバッ!」。15日の朝、ちょっとだけ録画でコメントしたのですが、出演依頼があったのが前日の午後遅い時間。夕方は銀座で旅行作家協会の理事会と例会があったのですが、例会が始まるまでの僅かの時間に、スタッフが会場にやってきて収録となりました。テーマは都電&路面電車。14日から始まったばかりの「東京の交通100年博」にちなんでのものでした。


続いては、テレビ愛知での名古屋地区限定の番組収録。3月にオープンしたばかりの「リニア鉄道館」で、親子を中心に鉄道をテーマに繰り広げられる「教えて!メリ夫くん 課外授業」の公開録画でした。メリ夫くんというのは、テレビ愛知の番組で活躍しているマスコット・キャラクター。イルカの一種みたいです。

番組のステージは、リニア鉄道館の0系新幹線や381系「しなの」の前あたりにつくられていました。

私の出番は第2部「スーパー鉄ちゃん大集合」。珍しい特技やコレクションなどを持っている鉄道ファンを紹介するときに、アドバイザー的にコメントするという役回りです。
出番までかなり時間があったので、貸し切り状態だった館内をゆったり見学しました(当日は休館日)。

車両のまわりに人がいないすっきりした写真を撮れるなんて貴重です(笑)
また、いつもは満員であきらめてしまう「車掌シミュレーション」にもチャレンジ。運転シミュレーションはあちこちにあるのですが、車掌シミュレーションは、ここリニア鉄道館だけです。

運転よりは易しそうですが、ダイヤ通りにやるとなると、もたもたしてあせってしまいますね。

さて、番組は、菊池優アナウンサーの司会で進行。お笑いコンビTKOのお二人、鉄道アイドル斉藤雪乃さんとのトークで楽しく盛り上がりました。

番組終了後、斉藤雪乃さんとツーショットの記念写真を撮りました。2月に名古屋で行われた「鉄道フェスティバル」では出演日がずれてしまったのですれ違い。やっとお会いできたといったところでした(笑)

台風が接近していたので、急いで送迎車で名古屋駅へ。豪雨にもかかわらず、遅れずにやってきた「のぞみ」でその日のうちに帰京できました。

なお、テレビ愛知の番組の放映は9月の予定です。